よく観戦するスポーツは?
▼本日限定!ブログスタンプ
スポーツの日って
毎年10月のはずですが、
今年は東京五輪の開催に
合わせて7月23日に移動
海の日も無理やり7月22日
に後ろ倒しして4連休と
したものの、国民は
自粛生活を強いられて
いますから、祝日気分とは
程遠い感じですね







私
よく観戦するスポーツは
何といっても高校野球です
私学全盛の時代にあって
公立校の活躍ぶりに
いつも目がいきます👀
そしてまた
公式戦もさることながら
練習試合を観戦するのも
高校野球オタクにとって
大きな楽しみの1つ
ボールがグラブに
収まるときの
バシッという音、
選手たちの叱咤激励の
掛け声などが
身近に聞こえてきて、
公式戦とは一味違った
世界に身を置くことが
できます
なので
今夏の甲子園大会は
原則無観客と決まった
そうですが、逆に
賑やかな応援合戦などで
かき消されがちな“野球音”
を楽しむことができるのでは
ないでしょうか
それと最近は
大相撲にハマっています
コロナ禍前のものです
これも
判官びいきじゃないですが、
炎鵬とか翔猿、翠富士
といった小兵が大きな
力士相手に向かっていく
姿を見ていると
応援に力が入りますね

それと
北海道出身のどさんこ力士
が随分と活躍するように
なってきました
大鵬や北の富士、
千代の富士など大横綱を
次々と輩出した相撲王国の
北海道ですが、近年は
幕内、十両から関取が
消えてしまったことも・・
そんな寂しい時代が
過ぎ去って、来場所は
幕内に一山本
十両には
旭大星
矢 後
北青鵬(新十両)が
居並びますので
楽しみが一気に
増えそうです