新型コロナが世界中で
猛威を振るっています
今朝のNHK総合テレビ
番組によると、
アフリカでの感染者が
3万人超え
ただ、正確な数字は
把握し切れておらず、
実数はこの何倍にも
なるのではと
言われています
そして
現地の医師の話しによると
アフリカ各国では
ICUなどの高度医療機器が
絶対的に不足している
ため、感染爆発を
引き起こす可能性が
非常に高いのだとか
そんな中、
“いまできることを”
ということで
アフリカの人たちに
うがい、手洗い、消毒などの
励行を現地指導している
NPO法人小川真吾さんの
姿が映し出されていました
小川さんいわく
“各国からの食糧支援
などが細ってきて
感染拡大の恐れも、、
でも
感染が押し寄せる前に
日本が取り組んでいる
うがい、手洗いなどを
今、現地の人たちに
しっかり教えて
おかないと、、”
この
感染リスクに
晒されながらも
地道に活動している
小川さんの姿を見ていて
ハッと気付いたことが
ありました
弊社では、
世界に数百万といわれる
難民の救済に少しでも
役立って欲しいと
国連難民高等弁務官事務所
(UNHBR)を通じて
数年前からお金の寄附を
行なっています
ですが、このコロナ危機で
弊社も売上げが激減して
いますので、経費削減策の
一環として、わずかばかりの
この難民寄付も
やめようかと思って
いたところです
でも
遠い遠いアフリカで
現地の人たちのために
懸命に活動している
日本人 小川さんの姿を
目にしたとき
そんなケチな考えは
吹き飛んでしまいました


