今日は、午前中
新入社員(ドライバー)2人の
研修の一環として
講話を担当しました
研修担当者からは
就業規則や賃金規程の
全体像を話して欲しいと
言われましたが、
そんな難しい話を3時間も
すると嫌気が差すものです
なので、
我が社での面白おかしい
出来事の話から始めて、
昔はブラック企業みたいな
ところがあったとか、
会社の強いところと
弱いところ、
社員の気質(性格の悪いのは
おらんけど、口の悪い社員はいる)
といったことを包み隠さず
お話しさせていただきました
(制作 シャチョー)
何事も“正直に”
というのが大事なことで、
その意味からすれば、
自社の自慢ばかりする
経営者の話はほとんど
信用できませんよね
逆に何かを隠している
感じがしますから・・・
シャチョーからの
“ありがた~いお話”を
終えて昼休みに入ろうと
したら、
東京の不動産投資信託会社
みたいなところから電話が・・
「東京の山手線沿線の
不動産に投資して利回りを
稼ぎませんか」という内容
千代田区大手町
そういう話には興味ないと
言ってもなかなか電話を
切ろうとしません
今週末にでも来週でも行く
から話だけでも聞いてくれ
ないかと・・
でも
そんなにうまい話なら
人に紹介しないで
自分でやるか友だちにでも
紹介しろ
と言いたいですよね
いつまでも電話の向こうで
しつこいし、信用ならん話
なので、ガチャしました