核家族化の進行によるもの
なのでしょうか、
家庭での児童をめぐる
痛ましい虐待事件が
後を絶ちませんね
ひらがなで
“おとうさん、もうゆるして
ください”
その子の逃げられない
気持ちを思うと
胸が張り裂けそうになります
虐待事件とはちょっと
違いますが、
先日の新聞に
日本学生野球協会が発表した
高校の不祥事に対する
謹慎等の処分内容が
載っていました
その不祥事の内容ですが
兵庫県の市立A高校
部長の暴力、暴言
宮崎県のH学院
監督の暴力
埼玉県のE高校
コーチの暴力、暴言
栃木県のS高校
監督の暴力
愛媛県のO高校
監督の暴力
福島県のH高校
コーチの暴力
公立・私立を問わず
繰り返される高校野球部での
指導者による暴力や暴言
生徒たちのことを思うと
せつなくなります
理由はどうであれ、
監督や部長、コーチのための
甲子園ではないのですから
もっと気持ちに余裕をもって
生徒たちへの指導にあたって
欲しいですよね
実は、仏様のような温厚な
顔つきをした私ですが
(自分で言ってりゃ世話ない)
数年前、何を言っても
反抗してくる課長の
態度にブチ切れして
“ふざけたこと言うな
おまえ覚えてろよ”
と怒鳴り散らしたことが
あります
凄い形相だったんでしょうね
その“暴言”を聞いていた
女性社員たちの顔が
ひきつっていましたから・・
その課長のことはともかく
女性社員たちを
“ちょっと、せつない”
どころか恐怖に陥れて
しまって
今でも深く、深く反省して
おります