日本列島
猛暑ですね
我々現代人は、
暑いときにはクーラーを
つけたり、半袖短パン姿に
なったりして涼を求めること
ができますが、ときどき
考えることがありまして・・
それは
今から70年以上も前の
先の大戦
日本兵の多くは、フィリピンや
ビルマ、ニューギニアなどの
南方戦線で明日をも知れぬ
戦いを繰り広げていましたが、
彼らは暑いからといって
どこか涼しい場所に避難
できるわけではありません
蚊が媒介するマラリアなどが
怖いですから
とても半袖姿になんかなれ
ません
猛烈な湿気と戦いながらの
風呂もシャワーもない
死へのロード
命からがら帰還できる人も
いましたが、多くの兵は、
生きて日本の土を踏む
ことはできませんでした
だだしかし
その人たちの犠牲の上に
いまの平和な日本がある
というのも間違いありません
ですから、日本の夏
暑いのは事実ですけど
暑いときこそ
平和を維持していくことの
大切さをかみしめつつ
そういう先人たちの想像を
絶するような
艱難辛苦(かんなんしんく)を
決して忘れてはならないと
思うのです
今年も
終戦の月がやって来ますね