冬枯れのヴィオラ | 天守閣から、こんにちは!

天守閣から、こんにちは!

「株式会社チエル」社長が、業務 のこと、北海道観光のこと、日々のことを綴ります。

仕事の疲れを癒したり、ちょっと落ち込んだ

気分をハイにするには、カラオケで大きな声

を出すのが最も効果的!

 

というわけで昨夜、近所で夕食&カラオケ

を楽しんできました。実に3か月ぶり。

 

この季節の歌を中心に選曲してみました。

 

      どこかでお前の~ 泣く~声が~ 聴こえるようで♪

 

  同席のカラオケ仲間から

  「冬枯れのヴィオラ 歌ってよ」とのリクエスト

  があったので、初めてマイク持って挑戦して

  みました。

 

        国境を越えるのは~  明日になるだろう~♪

 

  仕事の行き帰りに車の中で毎日のように

  聴いている曲なので、しっかり歌えたかな!

  高カロリー出ましたし(笑)

 

 

  霧の情(なさけ)と書いて霧情♪

  聴けば聴くほど、歌えば歌うほどシビレる曲

  ですよね。

 

  あとは、定番で“釧路空港”を

  惠さまの歌しか知らないと思われたら心外

  なので、“風”(はしだ のりひこ と シューベルツ

  かな~り古い“柳ヶ瀬ブルース”なんかも♪

 

  ただ、この店のカラオケですが、

  宗谷本線や片恋、こころ雪化粧など

  私の好きで 好きで たまらない曲が入って

  いないので、終わっても、ちょっとストレスが

  溜まるのです(苦笑)。

 

            礼文島から初春の利尻富士