貿易の自由化を一層推進するTPP(環太平洋経済
連携協定)交渉。
日本は、聖域としていたコメなどの主要農産物の関
税引き下げで大幅に譲歩していたことが判明しまし
た。
“農業大国”である北海道への影響が懸念されると
ころですが、日本には輸出入で絶対負けないものが
あると思います。
それは水です!
日本ほど豊富で質の良い水がとれる国は世界にあ
りません。
それが素晴らしい観光資源をつくり出している場合
も多くあります。
日本が水を輸入することはないでしょうし、逆に外国
に水を輸出して“水ビジネス”を拡大する余地は大い
にあると思っています。
水は健康な体を保つ上でも大事。
昔は、高校野球の練習中や試合中に水を飲むことは
“ご法度”のように言われていましたが、今やこまめな
“水分補給”が当たり前。
昔のあれは何だったんでしょう?(苦笑)
水分補給といえば、先日、ラジオ番組にゲスト出演し
ていた演歌歌手の山内惠介さんが、
「山内さんはあれだけ長い舞台でも水を飲んでいる
のを見かけたことがありませんが、なぜでしょう?」
という質問を受けていました。
惠介さん 「先輩、後輩の世界があって、舞台で水を
飲むのはまだ早い!と言われる傾向があるからでし
ょうかねぇ・・」と。
歌手の世界にも厳しいものがあるのでしょうが、水を
補給しなくてもあれだけのステージを展開できるので
すから、
“若さという名の 舞台には~♪”
やはりすごいエネルギーです。
【中 村 敬 臣】