こんにちは
ちとせでございます🌸


葉祥明美術館 




先日、北鎌倉にある

葉祥明美術館に行きました。


たまたま美術館・博物館を
調べていたら
淡く繊細な色使いに一目惚れしました。


その時の私はとても荒んでいて
優しくて繊細な自分に
負い目を感じていました。


私は他人から
「優しくて繊細」と言われ続け
振り回されて利用されて
「優しくて繊細」な自分に
嫌気が指していました。


もっと図太くて鈍感だったら
振り回されないのかな?と思っていました。


しかし、葉祥明美術館に行ったところ
優しくて繊細で温かいタッチの
絵が沢山ありました🌸


購入したポストカード



とても清らかなエネルギーを感じて
くすんだ心がパーっと
優しい光で照らされたイメージでした。


何だか嬉しくて優しい気持ちになって
「なんだ!
優しくて繊細って素敵じゃない!」と
短所に感じたレッテルが
素敵なところに変わったのです。


美術館内に飾られていた
「花ふうせん」という
女の子が自転車で走るピンクの絵が
これまた素敵でずーっと眺めていました。


私が求めていた「優しくて繊細」の
ぴったりなイメージと出会えて
本当に嬉しかったんです。


優しくて温かくて繊細で
時に傷付いても
多くのことを感じていたかったのだと
気付くことが出来ました。


さくらももこ展の時も
とてもわくわくして心が温かくなって
そう感じられる自分が愛しくなりました。


例え自分が
この世からいなくなっても
想いやエネルギーは繋がって
増えていくのですね。


葉祥明美術館は館内も
とても素敵なのでおすすめです。


はぁ……また行きたくなっちゃった……。



ため息が漏れてしまうような

素敵な絵に想いを馳せる今日この頃です🌸






ちとせより