信念をむき出しにしない!? | あなたの人生が好転し始める!

信念をむき出しにしない!?

おはようございます。
今日も機嫌よく過ごせますように!

さて、日曜日は
「処世術」を学んでいます。 


----------------------------------------

  信念は曲げてはならないが

----------------------------------------


(参考)


 質素な人は
 派手好きな人から煙たがられる。

 厳しい人は
 だらしのない人から嫌がられる。

 だからといって、いささかも
 自分の信念を曲げてはならないが、

 同時に、それをむき出しにしない
 ことが望まれるのである。

 これが君子の生き方だ。


 

                     『菜根譚』 守屋 洋 著

              
                              
----------------------------------------


「信念」というのは、

 「自分の人生を生きる」ために

とても大事なものです。

しかし、「自分の信念」を通そうとすると

周りとうまくいかないこともあり、

 大事な「信念」が揺らぐ

ということもあるかもしれません。


人には

 「譲れるもの」と「譲れないもの」

があって、

 「信念」は、安易に
 曲げていいものではありませんが、


今日の話にあるように、

 それがあまりにも
 「むき出しになってしまう」と


「信念の強さ」というより、

 「頑固さ」のほうが目立って

しまったりします。


 「信念」は大事ですが、

大事なゆえに、
 
  つまらぬことにいちいち反応せず、

 「ひとり坦々と守り続ける」


という生き方でいいのかもしれません。


----------------------------------------

<今日の「智&慧」>
 
 自分の信念は曲げてはならないが、
 同時に、それをむき出しにしない
 ことが望まれる。


----------------------------------------
 
 
 こだわり過ぎていませんか?!