「試し」に負けない闘い方!? | あなたの人生が好転し始める!

「試し」に負けない闘い方!?

おはようございます。
今日も機嫌よく過ごせますように!

さて、日曜日は
「処世術」を学んでいます。 


----------------------------------------

 

    「返し技」を打つ!?

----------------------------------------


(参考)


 天が冷遇して幸福を授けてくれなければ、
 わが徳を磨いて幸福をかちとるがよい。

 天が苦役を課して肉体を苦しめてくるなら
 わが心を楽にして苦痛をいやすがよい。

 天が苦境に突き落として行く手を阻むなら
 わが道を守って初志を貫徹するがよい。

 これなら、天といえども、
 どうすることもできまい。


 

                             『菜根譚』 守屋 洋 著

              
                              
----------------------------------------


人生には、いろんなことが起きますが、

  それを「どう感じ、どう受け取るか」

によって、

 振り回され方が違ってきます。


それを、「不幸な出来事」
あるいは、「面倒な事件」と捉えると、

 避けよう、逃げようとして
 上手く闘えないことがあります。


一方、同じようなことでも
それを「試し(試練)」と受け止めると、

 「受けて立つ」覚悟もできて
 返し技を考える余裕もできたりします。



人は、

 「これは試されている」

と思ったときは、

 絶対に負けないだけの力を発揮する

ことができます。


そう考えると、ほんとうは、

 「あなたには、まだまだ力があるよ」

ということを

 教えるための「試し」であり、
 一段上の世界に行くための「試練」


なのかもしれません。


まずは、何が起きても

 「気持ちで負けない」で
 「受けて立つ」ことができるように


 「闘うときの基本姿勢」

を決めておきましょうか。


----------------------------------------

<今日の「智&慧」>
 
 「試されている」と思ったとき、人は
 絶対に負けないだけの力を発揮する。


----------------------------------------
 
 
 「実力に応じた試練しか与えられない」
 ということも信じておきましょうか!?