【幕末の偉人に会いに行く♪】Vol.1434 | philosophia(philos愛好する+sophia知)→学問愛のブログ

philosophia(philos愛好する+sophia知)→学問愛のブログ

知的好奇心の探究カフェ~人間哲学の散歩道~

こんにちは、philosophiaですにひひ

 

 

豊前・豊後攻城TRG続編です♪

寺町をず~っとまっすぐ歩いていくと

 





幕末の偉人ゆかりの地に到着しました!

 




<福澤諭吉旧居>(国指定史跡)と<福澤記念館>

 




<旧居跡>

 

 

 




記念館と旧居が復元されているので見学します。

入口には、あの有名な『学問のすゝめ』の冒頭が!

 




まずは、記念館の視聴覚室(撮影OK)へ



ビデオが流れていて、剣術も免許皆伝されるほどの腕前だったそうで

文武両道の志士姿(パネルの)が凛々しいですねぇ~。


残念ながらメインの展示室はすべて撮影NGでした(^^;

 



日本人の誰もが毎日お世話になっている<諭吉>さんの

日本銀行より寄贈された壱万円札の旧券がメインで展示されていました!



次に旧居を見学

 

 

 



ビデオによれば、

手先の器用だった諭吉さんは、お櫃を置いておく棚をDIYされたそうです

 



天井から宙に浮いているのは、ネズミ対策だったそうで

一事が万事、やはり賢い方はちがいますねぇ~(^^)/



<福澤家の家紋>

 




エピソード①

 




旧居横には、二階を勉強部屋として使っていた土蔵

 

 




こんな感じで勉学に勤しんだのでしょうか!?

 





敷地内には立派な胸像が!

 


 

 





エピソード②

 

 

 




久しぶりの散策で歩き疲れたので、

中津歴史博物館に戻り館内併設のカフェで一服します(-。-)y-゜゜゜

迷わず<石垣パフェ>を注文(笑)

 



裏込め石がポンポン菓子のアイデアに感服しました!

ちなみに、華林茶房のスタッフの方が考案されたそうですが

いろんなお城を巡ってきて、もしかしてこのアイデアはここだけかも!?

 



まったりしながら、中津城天守を眺めながらの至福の時間でした(^.^)/~~~


最後に、中津城の石垣の特徴である<輪取り>の説明板

 




次回に続く


 

challenge → change → chanceの精神で!

 

アメブロのペタの代わりに下のボタン「読書備忘録」を

 

クリック応援していただけると嬉しいです。にひひ

 

ジャンル別ランキングに参加しています。アップ

 

今日の記事が「いいね!」と思った方は、 応援チェッカーフラッグクリックをお願いたしますぺこり

 

ダウン

 


にほんブログ村

 


にほんブログ村