【The last day in 沖縄~完結編】 Vol.1222 | philosophia(philos愛好する+sophia知)→学問愛のブログ

philosophia(philos愛好する+sophia知)→学問愛のブログ

知的好奇心の探究カフェ~人間哲学の散歩道~

こんにちは、philospphiaです。にひひ

 

社員研修旅行もいよいよ完結編です。
 
 
首里城ではスムーズに登城することができ
 
時間的に余裕ができたので、次なるグスクへ
 
<浦添大公園 南エントランス管理事務所>
 
ここには、浦添城跡のジオラマが展示されています。
 
 
 
案内板で縄張りを確認して
 
 
中山王の尚寧王が首里と浦添を街道整備した石畳です。
 
 
写真ではわかりづらいですが、濃い部分が現存部分です。
 
 
数年後、薩摩藩が侵攻した際に陸路ルートで
 
軍事利用されてしまったのは、皮肉な結果です(^^;
 
首里城方面
 
 
予約しておいたランチの時間も迫り、ここで終了!
 
国際通り方面へ
 
<ステーキハウス チャコ>
 
 
国際通りには、たくさんのステーキハウスがありますが
 
ここは、唯一の「炭火焼」でステーキが味わえます。
 
 
実は、大学時代ゼミ旅行で訪れた懐かしい場所です。
 
雨に濡れた身体に沁みるコーンポタージュ
 
 
サウザンドレッシングを選び
ミディアムレアで頂きます。
 
食後にドリンクも選べます。珈琲もおしかったです。(写真、撮り忘れ(^^;)
 
最後にふさわしい締めでした(^^♪
 
レンタカーを返却して、那覇空港へ
 
 
ジンベエ号で帰福と思いきや!?
 
 
この機体は、石垣島行でした!
 
 
二泊三日の社員研修旅行は、琉球王国世界遺産のグスクと
 
マリオットグループのルネッサンスホテルにも宿泊し、
 
100名城のスタンプも「九州沖縄編Complete!」
 
 <完>
 
 

challenge → change → chanceの精神で!

 

アメブロのペタの代わりに下のボタン「読書備忘録」を

 

クリック応援していただけると嬉しいです。にひひ

 

ジャンル別ランキングに参加しています。アップ

 

今日の記事が「いいね!」と思った方は、 応援チェッカーフラッグクリックをお願いたしますぺこり

 

ダウン

 


にほんブログ村

 


にほんブログ村