【汝の時間を知れ】Vol.765 | philosophia(philos愛好する+sophia知)→学問愛のブログ

philosophia(philos愛好する+sophia知)→学問愛のブログ

知的好奇心の探究カフェ~人間哲学の散歩道~

おはようございます、philosophiaですキャップ



昨日は、第3回「それぞれのドラッカー×7つの習慣」を


Pia倶楽部 異業種勉強会を実施しました。


課題本本

ドラッカー名著集1 経営者の条件/P.F.ドラッカー
¥1,890
Amazon.co.jp


philosophia(philos愛好する+sophia知)→学問愛のブログ


範囲は第2章「汝の時間を知れ」で、


原書では、「2:Know Thy Time」です。



今回は、サロンスタッフのG君も特別参加してくれました。



セルフマネジメントの本質は、「タイムマネジメント(時間管理)」に


集約されます。


「成果をあげるものは、仕事からスタートしない。


時間からスタートする。計画からもスタートしない。」



制約された最も欠乏した資源の時間(24時間)を


記憶でななく、リアルタイムで記録し、整理し、まとめるという


3つのプロセスが基本となる。



なぜなら、「時間」は借りたり、雇ったり、買ったりして


増やすことができない硬直的なもので、代替するものがない。




ポイントは、中断することのないまとまった時間


いかに確保できるか、にかかっているビックリマーク




『7つの習慣』をお持ちであれば、


p215の【時間管理のマトリックス】を開いてみてください。


記録した自分の活動を4つの領域に分析・整理してみてください。


成果につながった活動と非生産的な活動を分けて、


第二領域を増やしていくことが、第三領域の減少に繋がります。




このパラダイムは、第三世代の手帳の使い方(効率性)ではなく


第四世代の手帳の使い方(効果性)です。


(詳しくは、「P/PCバランス」p212)




そして、自由になる時間をまとめることができたら、


その時間帯を「ブロッキング」することです。


電話やメール、ネットから自分自身を守ることです。




変な話ですが、トイレの所用中や面談中にも携帯電話を


かけている人を見かけますが、残念というよりは、


「時間の主人ではなく、時間の奴隷になっている」状態で、


そういう方は成果があがらないパターンのスパイラルの


いわゆる「活動の罠」にはまってしまっています爆弾


最近、スマートフォンの普及でそれに輪をかけて…あせる




「成果をあげている人は、緊急かつ重要な仕事ともに


気の進まない仕事にも締め切りを設けたリストを


つくっている。


それらの締め切り日に遅れ始めると時間が再び


奪われつつあることを知る。」


つまり、


「時間を管理できなければ、何も管理できない。」


ということ。



【Effectiveness】とは、以上のことを実践できるようになって


修得できるようになる。そして、修得する必要がある。




個人的には、知っていてもできるようにならなければ、


わかったことにはならない、と思うひらめき電球



なぜなら、マネジメントとは自分の五感をつかって


「実践」してこそ身につき、体現するものだから合格





challenge→change→chanceの精神で!




philosophia(philos愛好する+sophia知)→学問愛のブログ



Leader's×Reader's 】の審査にパスし


掲載されるようになりましたチョキ



ぜひ、応援フラッグクリックをお願いたしますお辞儀

         

        ダウン


「リーダーズリーダーズ」掲載中の学問愛のブログ知的好奇心の探究カフェ~人間哲学の散歩道~記事






ブログ村は、ジャンル別に有益な情報が探しやすいサーチ


興味、関心のあるジャンルをクリックして、アメブロ以外のブログも


覗いてみようドア




ダウン   ボタンをクリックすると「ブログ村」に飛びますDASH!
 



にほんブログ村 本ブログ 読書備忘録へ


 

  にほんブログ村


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ


 

  にほんブログ村


にほんブログ村 経営ブログへ

  にほんブログ村