4月の半ば
まりの大好ちなやちいも🍠が
可愛らちい白樺色のカゴバッグ👜に
入ってやってちた![]()
![]()
ココタネしゃんがまりにって
お忙ちいのに焼いて送ってくれたの![]()
おかあたんの焼いたんも
美味ちいねんけどな、
ココタネしゃんのんは
芳ばちいええ匂いがちてな、
スプーンですくって食べた方がええくらい
トロトロで柔らかでめっちゃ甘いの![]()
![]()
![]()
ココタネしゃん、ありがとう![]()
![]()
![]()
きっとまりちゃん、お尻尾ぶりぶりで
こんな感じで喜んでるんと違うかな?![]()
ココタネさん、美味しいやちいも🍠と
可愛らしいカゴバッグ👜
ありがとうございました![]()
ココタネさんのカゴバッグ👜については、
また後述でも![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて、
現在まりもも、色んな難題を抱え
結局まりちゃんのお世話をしていた時よりも
全然自分の時間が持てず![]()
とにかく、気になっているのが
母ふみこから預かっている
GO!さん応援のための
フリマ作品につける「GO!」ネーム![]()
刺繍は苦手なので、なかなか出来なくて![]()
流石にどうしたものか考え込む……![]()
そうや![]()
![]()
![]()
なんも、苦手な刺繍せんでも
ステンシルに変えればいいやん![]()
と言う訳で100均へGO!
ステンシルのキットはなかったけど、
面白いマーカーを発見![]()
油性のアルコールマーカー![]()
マーカーなのに滲むので、
薄めて重ね塗りした様な色合いが出来る
水性みたいな油性マーカー

即買い
わざと滲ませてソフトな感じに
仕上げてみました

水性みたいなので、
試しにネームに水を流してみましたが
色は落ちず。
やっぱり、油性でした
これらを取り付けようかと思います

とにかく、
めちゃくちゃ飽き性のまりもも
一つの事をやり遂げるがありません
(自慢かっo(`^´*))
ネームつけも、小銭入れも、
他のハンドメイドも全て同時進行
ある程度出来ましたら、発送予告
させて頂きますね

お待ち下さいませ
GO!さんのフリマに出品されていた
つまみ細工を初めて目にして
あまりの綺麗さにはまりました

ちりめんなどの布地を3㎝とか4㎝とかに裁断して何枚も重ねて作り上げますが、
横着、大雑把なまりもも
オーガンジーリボンやサテンリボンで
作れば、縦の長さは決まっているから
テキトーでも正方形に簡単に切れて、
定規で測る手間が省ける事に気づく
で、調子に乗って色々作ってみた

オーガンジーがキラキラ光って綺麗

バレッタにすれば、夏らしい涼しげな
カンジに……

だけど、後はブローチ……?
これ以上イメージ湧かない事を
話の流れで
ココタネさんにお伝えしましたら、
カゴバッグ👜送るので、
つまみ細工をあてがったりしてみて
下さいとの事で、
まりちゃんのやちいも🍠と共に到着
見た瞬間に
季節のお花のブローチやバッグチャームが
いいなと直ぐに思って、
先ず作る事が出来た、あじさいのブローチ
白樺色の樺子ちゃん

(早速命名
)
1つあるだけで、本当にイメージが
湧いてきます

朝顔や、金魚なども
挑戦しようと思っています


……時間のある限りでですが
ココタネさん
ありがとうございます

時間は無くとも
ブログを通して色々な方と
繋がらせて頂いて、
色んな事をする様になり、
まりちゃんを忍んで
涙する回数が減って参りました
でも、まりちゃんを忘れる訳がなく
これでいいと思っています

皆さま、ありがとうございます


















