今週の民商ブログ | 知多中央民主商工会

知多中央民主商工会

中小業者の営業と生活を守って60年。
民商入会に興味をお持ちの方は「はじめにお読みください。」を参照下さい。
お問い合わせは、お電話かサイドバー「お問合せはこちら」からお願いします。

 

 納税者には、消費税納付計算において仕入れ税額控除をする権利がある

 

 

 インボイス制度の中止を求める税理士の会は、国会内で緊急学習会を開催。菊池純代表は、「会に参加する税理士を増やし、インボイス制度を中止に追い込みたい」と表明しました。

 湖東京至さんは、自らが試算したインボイス制度による消費税増税額を示し、「少なく見積もっても約1兆円になる」と指摘しました。

 奥津年弘さんは、消費税制定時(1988年)に合わせて制定した「税制改革法」が、「『消費税は、課税の累積を排除する方式によるものとする』などとしている」と指摘。「納税者には、消費税納付計算において仕入れ税額控除をする権利がある」と強調しました。

 

 

 

※第3561号 全国商工新聞より抜粋