多系統萎縮症レジストリ

につきまして
 ikiiki-seventiesさん

コロコロマーチさん

その後のお話を聞かせてくださり

ありがとうございます。

 

当初余計なお世話かな...と思いつつ
相方の経験をUPしてみましたが

こうしてお話を伺えると

嬉しいです(´ー` )

 

情報が後追いでバラバラでしたので

簡単に整理してみました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

登録について

ーーーーーーーーーーーーーーー

◆詳しくは

多系統萎縮症レジストリー HP

 

事務局サポートセンター電話番号
 フリーダイヤル:0120-770-409

 

→登録可能病院 一覧

 

<資料記載事項一部>

◆調査期間(予定)

 2020年12月31日まで

 

◆調査人数(予定)

 500名

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

登録日の内容

ーーーーーーーーーーーーーーー
登録日は説明を受けてから

採血、問診や検査などがあり
間違いがないようにと

同じ問診を2名の先生が行いました。
 

時間は 相方の場合

2時間程かかりました。

(受付や待ち時間は別です)
*身体も結構動かすため疲れると思います
 当日の体調管理にはご注意ください

 

ーーーーーーーーーーーーーー

電話インタビュー(電話問診)

ーーーーーーーーーーーーーー

登録者には 半年毎

研究機関の看護師さんによる

電話インタビュー(電話での問診)

があります。

 

*医師から指示のあった方には

 登録から1ヶ月後に

 最初の電話問診があります

 

<質問内容>

・口頭で話の通じる頻度

・文字がどの程度書けるか

・歩行の様子

・ふらつき、めまいの様子

・着替え、食事の介助状況

・風呂、トイレの介助状況

・性機能について

・排尿、排便について...etc.

(相方の場合覚えている限り)

 

問診は本人が難しい場合家族でも大丈夫です
時間はさくさく答えれば10分位でしょうか

前回の内容を看護師さんが言ってくれるので

回答はスムーズでした

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

登録した病院の受診について

ーーーーーーーーーーーーーーー

可能であれば

1年に1度受診してほしいと

登録日に申し出があり

”もうすぐ受診”のような書面が

2ヶ月前に郵送されるそうです。

 

※この情報にはまだ確証がなく

 私もいくつか不明点もあるため

 後日追記します

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*ここに記載した内容は

 東京大学医学部附属病院で登録した

 相方の場合の事ですので

 多少の違いはご容赦くださいませ(^人^)

 管理・運営は委託機関が一括して行うため

 どの病院で登録しても違いはないとの

 事務局では言っておられます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

私たち夫婦も過度な期待はしてないのですが

希少だからこそデータ収集は重要だと思いますし

主治医が研究のメンバーだったのもあり

無駄でも何でもとにかくやれる事はやろうと

そんな気持ちでした。


少しでも早く

治療法が確立されることを
祈るばかりです(´ー`)ノ