昨日のブログに追記させて頂きます。

今朝、同士のブログに悪性胸膜中皮腫の奥様を亡くされたとブログが更新されました。

昨年秋に確定診断され1年。

悔しくて悲しくてどんなにアスベストを恨み、国を恨んでも恨みきれません。


お会いしたことのない奥様ですが、悔しいです・・・。

涙が自然と出てしまいます💦


1年間、痛みや苦しさに耐えて頑張ってこられましたね。

どうぞ、息苦しさや痛みから解放され安らかにご家族を見守ってあげてくださいね🍀

ご冥福を心よりお祈りいたします。


先日、中皮腫アスベスト疾患・患者と家族の会ひようご県支部の総会で夫がお話をする機会を頂けたとブログで綴りました花

それを、神戸新聞が取り上げてくださいましたスター



写真つきの大きめな記事です。

ほぼ1面を使って掲載して頂けたのが分かります。


夫と一緒に体験談をお話されたOさんは、お話上手で落語家の方のよう。治療の副作用に悩まされながらも5年以上経過されています。

Oさんのように生きていて欲しい。

奥様も明るくて先輩患者家族として見習うところが多かったですスター


明るく⁉️諦めずに病と闘うことが大切なんですかね。


新聞に掲載されることで、「少しでも病気が認知され、自分のように絶望する人を失くしたい」との一念だった夫。


上記は、最新の情報を提供をしてくださるスノー・マンさんのブログです。

我が家では、通訳者のようやな~と話しています😉


何の通訳者!?

お堅い難解な文章を平易な解りやすい文章にして告知してくれるんですおねがい


以前と違う息切れ等々、変だな!?と思われたら検診を受けてくださいね🍀

早期に発見されたら外科的治療や放射線治療も出来るかもしれません。

スノー・マンさんのブログ覗いてみてくださいね🍀


(ひようご支部の役員のFさんから頂きました)


先日の失敗から(何⁉️と思われた方は、火曜日のブログお読み頂けると嬉しいです💦)、怒りや悔しさが募り後悔しまくりだからこそ同じ思いはして欲しくない。

早め早めに検査受けてくださいね🍀


皆さんが秋晴れの清々しさを、来年も再来年も5年後も10年後も満喫できますように🍀