造幣局桜の通り抜け☆その2☆ | ミリィのプチセレブデイズ

ミリィのプチセレブデイズ

ミリィのプチセレブな日常から美容・ファッション・グルメ・旅行などを紹介しています。

大阪造幣局桜の通り抜けその2☆ですc.blossoms*

大阪造幣局桜の通り抜け
桜麒麟
東京荒川堤にあった里桜で、お花は濃紅紫色の中輪。
花弁数が30~35枚もあって、気品の高い花がびっしりと密についていますハート
気品を感じるから麒麟??*
木の背が高いから??
名前はさておき、まっすぐ上に向いた枝に咲く小さくてもゴージャスな桜はキレイでしたキラキラ

大阪造幣局桜の通り抜け
桜思川
他の桜よりも、花弁が尖っているような形をしていてちょっと変わっていましたが、これはこれで他とは違うぞ感があってキレイな桜でしたさくら

大阪造幣局桜の通り抜け
桜福禄寿
東京荒川堤にある大島桜系の里桜。
七福神のひとりの名前を頂戴していて、縁起いいですよねピース

大阪造幣局桜の通り抜け
桜御衣黄
黄緑色の桜はっぱ
ピンクピンクしているから、とっても目立っていましたハート**

大阪造幣局桜の通り抜け
桜 鬱金
画像よりももう少し白っぽいお花なんですが、芯の部分がピンクで変わっている桜桜
これもピンクが強い色の桜がいっぱいある中ではかなり目立っていましたハート

大阪造幣局桜の通り抜け
桜 鎌足桜
千葉県木更津市(旧君津郡鎌足村)に古くからある桜さくら
名前を見て、てっきり藤原鎌足関係かと思ったら、地名だったんですね汗
さすがに藤原鎌足は昔すぎ?

そして、今年の桜は…
大阪造幣局桜の通り抜け
小手毬です桜吹雪ミニ
造幣局では、毎年今年の桜というのを選んでいて、それをピックアップするような見せ方をしていますsei

大阪造幣局桜の通り抜け
桜 小手毬
お花の塊が、ほんとうに手毬サイズでかわいいんですよ~♪.・。*
今年の桜は、造幣局が毎年記念に貨幣セット・及びメダルのデザインに使っていて、それの販売もしていますよ星アタシは買ってないけれどうー


そして、ラストは…

大阪造幣局桜の通り抜け
桜 大島桜
伊豆七島に自生して、潮風などに強く、湾岸によく植えられています。
一番ソメイヨシノに近い形かな?

今回アタシが紹介しているよりも、もっともっとたくさんの桜の種類があって、行ってみたらびっくりするけれど(人の多さにもビックリしますが)、基本的に里桜や八重桜の系統が多いから、ソメイヨシノよりもゴージャスなんですよねキラ☆キラ☆
木も低いものが多いから、目の前でお花が見れるしハート

大阪造幣局桜の通り抜け
造幣局からOMPの方へ抜けていったら、こんなカンジで大道芸もしていました星
出店もいっぱい出ていて、シートをひいてお花見をする人や、ベンチに座ってお弁当を食べる人も大勢いて、平日なのにとっても賑わっていました音符

大阪造幣局桜の通り抜け
猿回しもしていた*shy
おさるさん、カワイイ~サル

そして、帝国ホテルに寄って、今の時期限定のこちらをゲットc.blossoms*

帝国ホテルの桜あんぱん
帝国ホテルの刻印入りの桜あんぱんWハート
桜蒸し饅頭もあって、それも欲しかったんですけれど、蒸すのに20分くらいかかると言われたんで諦めましたshun...*
食べるの楽しみ星

桜の通り抜けは、23日月曜日までで、土日は9時~21時、平日は10時~21時でやっています。
夜桜も見てみたいな~桜**
一見の価値ありですし、屋台もいっぱい出ているのでかなり楽しめますよWハート
お近くの方は、是非一度はどうぞ~ぺろっ

大阪造幣局桜の通り抜け



ブログランキングに参加しています桜
良かったらClickしていただけると嬉しいです桜吹雪ミニ桜吹雪ミニ