おはようございます!
ファイナンシャルプランナーの堀井千勢ですニコニコ

読書ブームは続いています。
3日坊主にならないように気を付けないと…。

タイトルみたいな書籍や雑誌ってよくありますよね。

お客様でもこういう本を読んでこう思ってるんですがどうでしょう?と聞いてこられる方が時々いらっしゃいます。

今朝、読んだのがまさにそれでした。でもその本、3年くらい前のもので、ちょっと内容古いかもなと思って読み始めると…

やっぱり古い

著者の考え方という意味ではなくて話の前提としている商品が古かったんです。
内容がアップデートされてても商品の名前自体は変わってない保険ってたくさんあります。

私はプロだからこの本古いなというのがわかっても、一般の方にはその違いはなかなかわからないな、ということに気付きました。


だから最新情報はプロに聞くべきだと思います。
そしてプロはその最新情報を常に伝えられる存在であるべきだと思います。

最新の雑誌を見れば大丈夫なんじゃないの?という声もあるかもしれませんが、あくまで人気ランキングだったり考え方の一例なので、それが本当にその人に合っているかというのはまた別の問題になります。

常に皆さんに適切な情報を伝えられるプロであれるように務めますニコニコ