だんだんとできることが増え、自己主張も増えてきた娘ニコ

大人のしてほしくないことをすることもしばしば。

注意するときにできるだけ「~しないで」とか「ダメだよ」という否定の言葉を使わないように気を付けているのですが…。

例えば
「椅子の上では立たないよ!」➡「ごはんは座って食べようね」
みたいな。

なかなか難しいですねガーン

日々の会話の中でも否定の言葉より肯定的な言葉が多い方が気持ちいいですよねニコニコ

なんだかいいトレーニングになってるかもしれません。

そんな子供に成長させてもらってる今日この頃でした真顔





写真は今日娘が保育園に持っていった先日お客様にもらった名前入りのタオルですピンクハート


4月から保育園で紐付きタオルが必要なので準備しなきゃ、と思ってたらタイミングよく頂いてびっくりびっくり
もちろん頂いたことも嬉しいですが、必要なものを考えてくださった気持ちがとても嬉しかったですショボーン

今月も頑張りますキラキラ