C* -624ページ目

青あざが痛いの

集中ダイエット週間のちさとです、ど~も~。
だって、2kgも増えたんですもの。。。。。。


今日の木バス、誰もいないだろうと思って、バスケちょっとやって
隅っこでバトンもやっちゃおうと持っていったのだけど、

行ったら、Kばやしくんも来ていました。
卓球のジジイと顔見知りになっていたので、彼はかなり練習に来てるのかも
しれません・・・人知れずコツコツ練習してるなんて
見習わないと!!

ワタクシ、今日は、シューティングだけ、それも1時間くらいしかしてません。
(11時から13時はバスケの時間ですから、他の事はしてはいけません!!
隅っこでバトンしちゃおうなんてもってのほかです!!)

体育館の人に聞いたら、今日の15時からだったら体育館が開いているので
個人利用として200円で何をやってもいいってことだったので、
15時にもう一回体育館行って、バトンをやりました。
一人では寂しいので、子供に付いて来てもらいました(^-^;)

バトンはやっぱり天井が高くないと、まともな練習はできません。
投げまくりです(^-^)
でも、取り損なって痛い思いもかなり。

この歳でバトンをやるのっておかしいかなぁ~
指導以外で、バトンしてるヲバさんなんて見たことも聞いたことも
ないですもんねぇ~
ワタクシって変なのかなぁ。恥知らずっていうか・・・・・

せっかくなので、文也と和也に側転を教えてあげました。
自分のいる場所から一直線上に手を付いて、はじめに着地する足も
その延長線だって教えたら、「なるほど~」
でもできてないんだけど(笑)
両手に体重が乗らないとまっすぐきれいには回らないしね~
二人とも回った瞬間に座り込むのも駄目だし。

がんばりたまへ。

それから(長いね、今日の日記)
文也、和也ともにスイミングの進級テストに合格しましたー。
実は昨日も3人でプール行って、それぞれ練習しました。
練習の甲斐があったのかな。
二人そろって上がったのは初めてかも。
なので、ファミレスでお祝いしました(^-^)
(↑ワタクシが夕飯作りたくなかったっていうのは内緒)

明日で3学期も終わり。
恐怖の、母子3人天国の始まりです(T-T)

送別会→奥様二次会→はるさんち

お疲れ様でした~!!
楽しかったですね。

卒業されたお二方、おめでとうございます。
Kんばらくんは大学院、Tってぃさんはお仕事、頑張ってくださいね。

ちさとさん、大人しかったでしょ?
お下劣じゃなかったでしょ?
あれが本来のワタクシの姿!!

お~~~~っほっほっほ(^O^)


ワタクシは、送別会の後、電車でもどり奥様の飲み会の二次回に参加致しました。
こちらの一次会では、この奥様方5人の餌食になった飲み屋の店員がいるらしい。
田中ってその男性は、奥様方になんやかんや言われて5000円のコースを
1000円引きにさせられたとか。

恐るべしですね。

で、こっちの飲みで、お下劣が爆発いたしました~(笑)
っていうか、ワタクシより上手がいますので。
この奥様方とは和也が年中さんの時に一緒のクラスになった方たちで、
前の日記でもたびたび出てきたと思いますが・・・
年長でばらばらになっても、こうして仲良くしてもらってます。

2次会のお店が終了だったのでお開きになったのですが、その後
奥様方は、3次会に突入した模様。

ワタクシは、一人住まいのオナゴの部屋へ。

Hるちゃん、眠いのにごめんよ~(^-^;)
「うちにくる?」の暖かい言葉に涙がでそうでした(笑)
ワタクシのために用意してくれた氷結は、また飲みにいくから
キープしといてくださいね(^-^)


家に帰ったら、もうみんな寝ていまして、ほっとしました。
ワタクシ、近頃、飲むとその日のうちに二日酔いがやってきて
頭いたくなるのですが、寝る前に頭痛薬飲んで寝ると、次の日の
二日酔い状態はないです。
この日もお薬を飲んで寝たのでした~(^-^)

次の目標発見!!

間違いなく増量中のちさとです、こんにちは。

どうしましょう!?


19日、最後の水泳教室でした。
この日、先生が平泳ぎの足を教えてくれました。ほんの30分くらいですけど。
ワタクシ、平泳ぎは得意で「平泳ぎなら任せろ!!」ちゅうくらい自信は
ありました。

ビート板につかまり、かえるのように足をおっぴろげておりましたら、先生(♂)が
ワタクシの足首をガシッと掴み、そして、

「足の裏を見せて!!」  は?
「膝が開きすぎ!」    え? 
「お尻をもう少し出して」  まじで?

「そう、それです。はい、それで蹴って」


ワタクシの平泳ぎが平泳ぎではなく、「平泳ぎ風味」の平泳ぎだったことが判明した瞬間です。

こうあれこれ言われて、ワタクシ、どうしていいのかわからなくなって
とたんに泳げなくなりました(^-^;)

習うより慣れろと言いますが、習うこともとっても大事。
クロール、背泳はできるようになったので(一応ね)

次は 平泳ぎよ!!

誕生日

本日、25回目の誕生日を迎えたちさとです、こんにちは。

















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。



















3つくらいのサバはゆるして。えへ♪




























3つじゃないって意見は激しく却下ーーーーーっ!!

卒園式

本日は、こんな天気の中、卒園式でございました。

あっという間の幼稚園生活。
終わっちゃったのね~(T-T)

文也の時から言うと、4年間・・・・。
送り迎えに通った幼稚園でございます。

卒園式では、泣かないぞって決めて挑みましたが、
もらい泣きしちゃいました。
先生や他のお母さん泣いていたりするとね、こっちまで泣けてきちゃう。

ワタクシも、十分に楽しかったです。
この幼稚園、延長保育はないわ、親が出て行かなイカン行事が多いわで
この付近でも人気薄の幼稚園でしたけど、

行事が多くて、「はぁ~面どくさ」って思ってましたが、
行事の分だけ思い出も多いんですもんね(^-^)

そういうわけで、ワタクシも幼稚園ママを卒業です。




やっほ~ぃ(^-^)