ベビコのお世話をしてくれていた時、
アメリカ的子育ての話になり、
アメリカでうつぶせ寝はSIDSの原因として考えられていて、
うつぶせに寝かせないことを言ったら驚いていました。
そのSIDSとはSudden Infant Death Syndromeで、
乳幼児突然死症候群のこと。
というのも、30年弱前に妹をアメリカで産んだ母は、
その当時、うつぶせ寝を推奨されて、みんなそうしていたとか。
アメリカでは赤ちゃんの死亡原因の一番多いのがSIDSで、
それも月齢2か月から6か月程度の乳児に多いんですって。
うーん、私も妊娠するまで良く分かっていませんでした。
調べると、
赤ちゃんの寝ているベッドのマットレスは固いものを、
ベッド回りにぬいぐるみを置かない。
枕や柔らかい布団など使用しない。
寒い時には体に密着したブランケットを使い、
赤ちゃんを仰向けにして寝かせる事。
などがSIDS対策で有名なんですって。。。
身体に密着したブランケットということで、
おくるみ的巻き方やもうそれ用に仕上がったベビー服などがあり、
我が家も使っています。
お友達からもらった洋服がこちら

赤ちゃんが、ブランケットをはいで寒い思いをしないのが便利。
なんたって、ただいまの気温は13℃のニューヨークですし。
それと!!!
チャックが下にあるので、
おむつを替えるときに上から全部ぬがせなくても大丈夫。
このタイプは新生児用で、だいぶ苦しそうなので、
そろそろ卒業です。
胸元に"Back is Best"と書いてあり、
これは背中を下にして寝かせようという
開発者の思いから来ています。
育児って色々勉強になります。。。