なぜか体重は、この2週間で『プラス0』

ゼーロー


全く増えていませんでした


やったー

そして、その後に、妊婦のお友達が日本に帰国するので、
お茶をしながら、プレゼントを渡したら、
逆に、かわいい水玉のワンピースを頂いてしまいました


ううう水玉ラブ。感謝感謝。。。。
ではではコメントのおかえしです~


逆子ちゃんに肋骨つかまれたママもいましたからw
相当痛いそうです。
そうなんです!なんかつかまれてるような感覚も
最近あります!!!!

オムツのゴミ箱☆あった方がイイってよく聞きます~(^-^)b
友達はオムツのゴミ箱の専用の袋がきれちゃった時に‥
雨の日にデパートとかにある傘のビニール袋☆を使うって言ってました(*^-')b
オムツを入れてくるっと縛って‥また入れて縛って‥を繰り返してソーセージみたいな感じで‥(*^▽^*)
確かに余ってるスーパーでもらうビニール袋を大量に消費できそう。
クルクル巻いて使いますかね!

悲しいのは親の介護で、大人のオムツはもっと強烈な臭いがします。
赤ちゃんは年齢が来るとオムツはずせますが、老人のオムツは
何時までで取れることなく永遠です。べビちゃんのため頑張って!
赤ちゃんが吐いたミルクもそれなりです。
大人のオムツは強烈でしょうね。。
まだ介護の経験はないですが、確かに考えさせられますね。
母乳から離乳食に変わった瞬間から臭くなるって言いますものね。

子供の成長は早く、必要なものはどんどん変わっていき、
なおかつ増えていきます。代用できるものはなるべく買わないのも賢明ですよ。
あっという間に子供用品で埋め尽くされるリビングになります。
本当にそうですよね。
購入した人達のレビューをチェックして、
必要か必要でないかを必死に考える毎日です。

海保さんより先にcloudがわかった。こりゃ嬉しいね!
ふふふ。なんで出てこなかったんだろうー恥ずかしやー
ヨシダソースって知ってます?
知らないですー

ワカモレが分かりません。
アボカドのディップですー
あ!以前の苺のヨダレかけのことを聞いていましたよね!
すみません、遅くなって


あれは銀座のバーニーズニューヨークで買いました!

はじめまして。初コメントです。
ニューヨークに、こんなに美味しそうな餃子があるんですね。
ニューヨークに行きたい私、餃子好きの私には、たまらない写真です。
いつか食べてみたいなぁ~☆
美味しい餃子のお店、NYでもっと探せばありそうですよ~
ま、家で作る餃子も好きですが


ビールに枝豆。アメリカでもあるんでしょうか???
アメリカの方々のビールのお供ってどんなものが多いですか?
そして、アルコールフリーのビール飲料は
アメリカにはないのでしょうか???
あったら、妊婦さんでも飲めますよね♪
日系のお店に行けば、枝豆に生ビールありますよ。
アメリカ人はピーナッツかしら??
オシャレな感じだと、プロシュートにオリーブをつまみながら
なんてのを見かけます。
アルコールフリービールあります--

NY観光に適してるのって、
6月なんですか?
6月もいいですし、秋口も良いですし、
寒いのに強ければ、雪のNYもすごく綺麗です。
私は6月~夏が一番好きです

キリンからフローズン一番搾りという
泡が凍ったビールが発売されてます。
丸の内近辺で飲めるので、帰国の際は
海保さんも是非♪
わーなんだか美味しそうですねー

お洒落なビールですね(*^ー^)ノ♪
それに‥ケチャップ&マスタードの入れ物も可愛いなぁ(*^-')b
今のうちに夫婦仲良く☆デート楽しんでくださいねっ(*^-^*)
ありがとうございます!!いまのうちですよね~

カイホさんは、麦茶とミルクを混ぜて飲まれたことありますか?
コーヒー牛乳の味がします(*^ー゚)
えーーーナイですーーー
今度試してみますね!!

計り売りしてるカルビーのお店、SFにもありますよ!(^-^)
日本のお菓子と言えばベイエリアではビアードパパをよく見かけます!NYでもありますか?
日本の物を見かけるとつい嬉くなりますよね!
えーーサンフランシスコにカルビーのお店があるとは!
それもはかり売りですか!!??SFは小学生時代を過ごした
思い出深い街です。子供が産まれたら遊びに行きたいなぁーー
今回かいほさんはデューラーさんを雇ったりされますか?
母が日本から来るので、雇わない予定です。。

クレジットレポート取り寄せて確認してはどうですか?
自分のSSNで他州でカード作られて知らぬ間にブラックリストなんて話もちょいと前はありました。クレジット関係全部照会できますからレポートで身に覚えの無いローンやカードの有無が確認できます。
カード会社が気付いて止めてくれる位ですから、今はもうちょっとセキュリティが良いのかなとも考えますが。
うーんん。。クレジットレポート、聞いてみますね。

NETで買い物してるでしょう?
スキミングされるのはそれ。
それって防ぎようがないかも・・・・



我が家の カレンダーの一つは、
セントラルパークの写真付きの カレンダーなんですよ~(笑)
いいですねー

NYに住んでいると、意外と
セントラルパーク関連のカレンダーも写真集も何もないかも・・
何か思い出作りに探しておこっと。

やっぱりケンシロウ系?の赤ちゃんが生まれるのでしょうか。
俺的にはサイヤ人系?の赤ちゃんが生まれて欲しいな(笑)ベジータみたいな(笑)
ケンシロウ系(笑)ベジータ系ですか(^_^;)
それぞれ声に特徴がありますわねん。

きっと!暴れん坊将軍になるかもしれないですよ。
車じゃなくて、白馬に乗って、
ニューヨークの街を走りまくるかもしれないですよ(*^ー゚)
暴れん坊将軍(笑)皆さん発想が面白い。。

ミニ知里バージョン間違いないかな?
はい、そんな気がします。

今のうちにやっておいたほうがいい事。
足の爪切り、美容院(生まれてからは暫くママの体調にも良くないし、
赤ちゃんを置いて出かけるのは至難の業)、離乳食の簡単な作り方
(今は便利な物が沢山出回っているけど、大人のメニューからほんの少し
工夫すればわざわざ作らなくても経済的にも助かります。)
予定日は7月の下旬でしたか?
これらを肝に銘じて。。。
予定は早まり、7月初旬です。
それと!簡単な離乳食のおかゆの作り方、
わざわざありがとうございます!!!

旦那さんはあかちゃんの動きを感じられ喜んでいるのではないですか?
最初は感動していましたが、日に日に
当たり前の顔をしだしています(笑)

最初お写真拝見した時に上にかかっているのパルメザンチ-ズかと思ってしまいましたぁ☆
てっきりアメリカ風に作ってみたのかと。。。お元気そうで安心しました!よい週末を~
確かにチーズに見えますね!!

ショート好きです!!!
私はショート似合わないんです~

ベビーシャワーいかがでしたか?
どんな感じになったのか気になる気になる~♪
お腹のベビちゃんも楽しんでくれたかな?
おそらく楽しんでくれたでしょうー

逆子が直ったとのことでしたが普通分娩で出産になるのでしょうか?
胎盤の位置は変わらないので、それでも帝王切開なのです


エバ再放送で見ました。めちゃくちゃはまりました!
ああいう鬱展開のアニメも面白いですよね!
昔の映画版もよかったですね
意外と面白かったのと、ある意味、
啓蒙的な瞬間もあって驚きました。
考えさせられるアニメでしたね。

今週おいら結婚するんだぁ
これ観てたら私にも家族ができるんだからそういうのも
作っておかないとって思いました(o^∇^o)ノ
まぁ、おめでとうございます!!あったかいご家庭になりますように・・・

お迎えの、準備万全ですか?
胎教も してますか
名前とかの 候補は?
一応、準備は整いましたー
胎教もしてるし、名前の候補も幾つか!

アンビリカルケーブル、
エヴァの背中から出てるコンセントみたいなやつですね♪
海保さんも観たとは意外w
食わず嫌いは駄目ですよね、何事も。

でも虹など見られてお祝いされていますね>赤ちゃん
ありがとうございます!

7才の娘と毎小記事取り合いで
いつも見てます~(^∇^)
娘にベビシャワだって~と伝えると
「???痛くないの? ベイビーかわいそうじゃないの?」
ベイビーをシャワーがわりにする
・・・という発想でしょうか((((((ノ゚⊿゚)ノ
なんて可愛い発想でしょうかーーーーーーーーーーー


私は娘をベビーサインで育てましたが
アメリカはされてる方多いですか??
お友達がしていました!
あと!平野レミさんの画期的なコロッケのお話、
参考にして作ってみますね!!!!

ベビーシャワーおめでとうございます(*^_^*)
海保さんといると毎日が本当に面白いだろうなぁ(^o^)
毎日、何かしら起きます。
面白がれる人じゃないとイライラしちゃうでしょうねー


ゴロゴロピカピカ、ザーザーと大雨が降ったとは。ベビーならぬ、
ヘビーレインでしたが、一生の記憶に残りますね。お友達の愛にも感謝!
ベビーレインですか(笑)ありがとうございます!

アメリカの病院~というとちょこっと古いですがドラマERに出て来た先生たちが
登場するような気がしてしまいますっ!ジョ-ジ・クル-ニ-みたいな先生とかが
わんさかいるのではぁ☆なんてわけないですよね。。。お疲れが早くとれますように。
ER懐かしいですね!ジョージクルーニー似の先生はいませんが、
グレーズアナトミーの研修医的な人はいますよ!
名前を覚えられず、後から説明する時用に、
先生の似ている役者さんの写真を
ネットからスクリーンショットで
画像フォルダに入れて、
いつでも説明出来るようにしています(笑)
(ハイリスク専門医の先生は、
ドラマ「フレンズ」のロスの前の奥さんのレズビアンの彼女。
という風に。。)

いつもブログ拝見しています。
はなまる時代から海保さんが大好きです。
海保さんは日常会話は英語ですか?
病気は英語ですよね?
日常会話は日本語ですよ。
病院では英語です。

はなまる時代からのファンです☆
5歳の長男、11ヶ月の双子(次男、三男)の3兄弟の母してます。
長男出産時、自然分娩したくて助産院に通ってました。二晩、陣痛で過ごしたものの進まず…結局は回旋異常と骨盤の狭さ(長男の頭が大きかった?)から、帝王切開になりました(涙)
ありがとうございます!
帝王切開したからこそ元気に生まれてきてくれたんだ!
と私も思うようにしますね!

毎日なんか頑張ってる感じですね(^^;;
そんな海保さん なんか いい(o^-')b
ありがとうございます!

レンジで簡単な揚げ物風なので我慢するとか
確かにそうですねん。

揚げもののニオイを抑える方法はわからないですが、
パン粉を少量の油で炒めてキツネ色にします。
あとは、フライと同様の手順で、
最後は、油で揚げずにオーブンへ!
そうすると、カロリーダウンできるし、
油であげるよりサクサクで美味しいですよ♡
ぜひ試してくださいね!
とてもナイスですね!
参考にします!!!!

来週の英語にサンキューはお休みみたいですね(>_<)
そうなんですー野球中継の関係で、
回数は減らない代わりに、別曜日に放送されますよー

タクシー事情を取り上げて欲しいです!
日本とは勝手が違って戸惑いました…
乗り降りの会話のやり取り例や、加算料金の詳細など…
チップの計算で、下車時にアワアワしてしまいます。
これは、ちゃんと取り上げます。
少し時間下さーい。
想像以上にお返ししていませんでしたね。
他にもコメントを書いて下さった皆様、
ありがとうございましたーー

