この陽気を被災地の皆さんにお分けしたいです。
寒さと戦っている地域の皆様、
暖房を切って震えている方、
負けないで下さいね・・・

shinagawa-tokyoさん、
早く暖かくなって欲しいです。
ユーJさん、
停電は無事に終わりましたか?
早く皆さんのイライラがおさまるといいですね・・・
エリーさん、
一週間、長かったですか。
早く、今までの生活の戻れますように・・・
くいだおれ太郎@ゼットン浪漫主義さん、
ニューヨークはこの数日、暖かいです。
来週はまた雨も降り寒くなりそうですが。
ふみちゃんさん、
3連休で春休みなのに、何も手に付かないですよね。
気持ちが疲れていると思うので、
何も出来ないときはゆっくり身体を休めて下さいね。
スキップさん、
私も無駄遣いをしていないか、冷蔵庫のものを
掃除しながら、腐らせないように、とか
電気をつけっぱなしにしないように、とか。
アメリカなので関係ないのですが、
気をつけています。
ぴょんさん、
>>福島の原発で実際に作業している19歳の東電社員のブログ
>>ハイパーレスキュー隊員の出陣のツイート(無事帰還のツイート
>>待ってます),現場のみなさん本気で命かけてます>_<
祈るしかないですね。
ひゅうがさん、
いえいえ、書き過ぎていないですよ。
>>原子炉にしても、被災地の報道にしても、
>>いつも過熱報道に惑わされて、買い占め等のパニックに
>>なるのは当然かと…その意味で、扇動的と
>>書いてしまいました…。m(_ _)m。
そのお気持ちはよく分かります。
大丈夫ですよ。
からすや.さん、
>>横浜でもセントパトリックデーが開催予定でしたが
>>中止になりました。
まぁそうでしたか。日本でもお祝いされていると
調べているときに目にしましたが、残念ですね。
でも、また次回ですね。
ともさん、
【はなまる】時代をテレビで見て頂いていた
とのことで、ありがとうございます。
コメントを返す位しか私には力になれなくて。
素晴ラ式さん、
緑のビールは、まだ私も飲んでいません。
クリームソーダなら飲めそうですが。
私は残念ながら拝見していないのですが、
映画「K19」は、映画評論家の町山さんが
ラジオ「キラキラ」で話されていましたね。
うっち~さん、
停電乗り切って下さいねっっ
ともまる子さん、
あらあら、『AC』のCMに苦情が多いのですね。
リアルタイムでの放送を見ていないので
分かりませんが、世知辛い世の中ですね。
>>こんな時だから、こそ自分中心にならず譲り合いないと、
>>もっと大きな事故がおきてしまう。
>>やっぱり『思いやり』って大事ですね
はい、本当に。
mamimamiさん、
イラストにほっこりして頂き、
こちらこそ嬉しいです。
くりぼーさん、
>>直接は何も出来ないけど、電話で話したり、メールしたり
>>それだけでも励まされるとおしゃってました。
千葉の方も場所によっては大変なようですね。
私も母や友人とスカイプをして、状況を聞いています。
出井(元仙谷)さん、
計画停電がうまくいきますように・・・
TKNさん、
>>今日は地震が起こった2:46分に各地で
>>黙祷を捧げていました。
茨城の報道が始まって、良かったです。
おきゃんぴぃ さん、
>>怪我(切り傷と腰の骨折)難病の再発が重なり
>>完全に動けなくなってしまいました(泣)
近くでご連絡の取れる身内やお友達の方は
いらっしゃいますか?とにかく今は、自分の身体を
大事にしてゆっくり休養してくださいね。
笑顔は人を元気にできると思います。
ヒロくんさん、
オバマ大統領も枝野さんほどではないですが、
リビアのこともあり、かなり疲労が顔に
出ているように思えました。
Kaoruさん、
ハッピーバースデー

20歳の誕生日、一生忘れられないものとなりそうですが、
これからハッピーな思い出がいっぱい作れますように・・・
よっぴさん、
今日もこれからもいい日でありますように・・・
さぶさん、
長野県栄村ですね。
>>今現在もお年寄りが半数以上居る過疎地の役場で
>>避難生活をしています。家は全壊、半壊と住める
>>状態ではないと聞きました。水道もダメ、山の、
>>あちこちで大きな雪泥流があり川をせき止めてい
>>て今後土石流の心配もあるそうです。
土石流も心配ですし、更に水道がないのは超心配です。
長野県栄村に救助の手が届きますように!!!
あおぴさん、
ボランティアに参加されるのも素晴らしい上に、
使わなかった卒業式の袴のお金も募金したとは(T_T)
そしてあおぴさん、来週から大学卒業のお祝いと
インターンを兼ねてNYなんですね。
インターンとボランティアと頑張って下さいね!
(でも、無理のない範囲で・・・)
皆さんの頑張りに感動しています

NYから祈ってます。