mamimamiさん、
怖かったですね、もう落ち着きましたか?
福島の直人さん、
揺れはおさまりましたか?
横浜のマネキさん、
ライフラインという言葉を聞いても確かに外国の方だと
ぴんと来ないかもしれませんね。
現在、通訳や翻訳をしてくれる電話サービスをtwitterで見かけました。
こういったものがないと、右も左も分からない
外国の方は困ってしまいますよね。
多摩地区のいちこさん、
家の被害が少なかったみたいで良かったです。
本当に恐ろしい地獄絵図ですね(T_T)
shinagawa-tokyoさん、大丈夫でしたか?
もう落ち着きましたか。
金沢のけーうんさん、
普通に生活出来ているということで安心しました。
余震は大丈夫でしたか?
スキップさん、
そうですね、わたしも阪神大震災を思い出しました。
NYで沢山の人が心配しています。
ぴょんさん、
ありがとうございます。父は無事に土曜日に帰宅したそうです。
いちごショートケーキさん、
みんな口々に「恐かった」と言っています。
本当に長い揺れだったようですね。
生存者の方が一人でも多く見つかるといいですね・・・
oguriさん、
帰宅難民も、これまた大変でしたね。
コンビニの棚の商品が売り切れている映像を見ました。
みんな真っ先に食料の備蓄に走ったみたいですね。
茨城のさぶさん、
もう落ち着きましたか?
大変でしたね(T_T)
Kanaroーーーーーー
コメントありがとうね。
今日の仕事はキャンセルだよね?
何度、東北の映像を見て、泣いてしまったか。
カイホ父は無事に帰ってきてホッとしています。
イモさん、
大丈夫でしたか?
ぽんぽこさん、
5時間も徒歩で帰宅とは、それはそれは大変でしたね・・・
ゆっくり足をマッサージして沢山休んで下さいね。
MTO*2+USA さん、
そうですね、被害のひどい地域の映像を見ていると
震えてきますよね。余震は大丈夫ですか?
TKNさん、
ありがとうございます。
みんなで祈りましょう・・・
あやぱんさん、
睡眠からいきなり地震とは、それは驚きましたでしょう!
無事で何よりですね。
ユーJさん、
大丈夫なようで安心です!
あやーーーー
コメントありがとう。
こんな大変な状況の時に日本にいないのが
はがゆくて、何も出来ない上に、
辛い映像ばかりが流れてきて。
今は福島の原発が超心配・・・
ちーママさん、
避難袋とか用意しないといけないですね・・・
我が家には何もないことに気づきました。
*Rico*さん、
言葉を失いますよね。
言葉が出なくて、震えて、鼻が熱くなり、
涙がダーダー出てきました。
エリー さん、
ご心配ありがとうございます。
東北の親類はいないのです。