14歳の息子 シドニーで銀行口座開設 口座開設情報お伝えします! | オカチリのオーストラリア留学情報

オカチリのオーストラリア留学情報

子供に英語を好きになってもらいたいとシドニーへ2018年4月に移住。その生活の様子と海外留学アドバイザーとしての留学情報を発信します。

先日学校のサッカーの大会で泊りがけで出かけた息子。

移動はバスだったのですが道中ランチにマックに入ったところ息子以外はみんな支払いはカードだったそうです。

 

こちらのマクドナルドではタッチパネルのスクリーンで注文をしてそのまま支払いをカードでできるため後はレシートを持って番号を呼ばれるのを待つのみ。息子の場合は現金払いだったのでタッチパネルでオーダーをし出てきたオーダーの紙をレジに持って行って支払いをしてから待つ作業だったためポツンと取り残されたようです。ショボーン

 

カードが欲しいということだったので社会勉強も兼ねてスクールホリデー初日にアポイントを取って銀行口座を開設に行ってきました。

行った銀行はオーストラリア四大銀行のWestpac Bank (ウェストパック銀行)

家の近所にあることと私もこの銀行の口座を持っているという理由です。

息子の場合はオーストラリアのパスポートを持っているのでパスポートだけで開設できました。

14歳なので保護者のサインも必要でしたが。

ちなみに12歳の娘も口座を持てると言われましたが本人がまだ必要ないと言ったので今回は見送りました。

 

後は数日後にカードが届くのでそのカードをアクティベートすれば使えるようになります。21歳までは月々の口座維持費もかからないのでとりあえずはこれでOK。

オーストラリアで長期滞在をする場合はやはり銀行口座開設を開設することをおすすめします。

メリットは、引き出しの手数料がかからないことや現地のATMを利用できる点です。

ただし日本とは違って口座維持費というのが毎月かかる銀行がほとんどです。だいたい平均5AUD(約450円)ほどかかります。

ただし、口座維持費がかからない銀行もあるので、そういう銀行を上手く活用して開設するのがベストだと思います。

 

私は口座維持費のかからないHSBC銀行の口座も持ってますが、オーストラリアの4大銀行ではないです。

オーストラリアの4大銀行は

  • Australia and New Zealand Banking (オーストラリアニュージーランド銀行) =ANZ
  • Commonwealth Bank (コモンウェルス銀行) =CBA
  • National Australia Bank (ナショナルオーストラリア銀行)=NAB
  • Westpac Bank (ウェストパック銀行) =WBC

があります。National Australia Bankは口座維持費が無料のようです。その他の銀行も毎月2000ドル以上の入金がある場合無料、学生は無料等あるのでその辺を確認して便利さやATMの数などで決めてもいいかもしれません。

 

口座の種類

Saving account

留学やワーキングホリデーで滞在する人が一番多く保有している口座がSaving accountと呼ばれる普通口座です。銀行窓口、ATMでの引き出しが可能ですが、利子は付かないことがほとんどです。エフトポスもこの口座から引かれます。

 

Online banking

インターネット口座でいつでもオンライン上でお金を動かすことができます。口座維持費がかからず利子が付くのですがカードがないためATM使えなかったり、銀行窓口でお金をおろせなかったりします。使わないお金をオンラインバンキングに入れて必要に応じてオンラインで普通口座に移動して使う形がほとんどです。  

 

Term Deposit

定期預金のための口座です。日本と比べて利息が高くつくので使わないお金を一定の期間置いて増やしたい方に便利です。契約期間中は自由にお金を引き出すことはできません。

 

Cheque Account

手形や小切手の支払いの際に使われる口座です。留学やワーキングホリデーでオーストラリアに行く人はほとんど使う機会はないと思います。

 

口座開設に必要な物

オーストラリアで銀行口座を開設するには基本的には下記の物が必要です。

・パスポート
・ビザに関する書類
・クレジットカード
・オーストラリア国内の住所
・携帯電話番号
・マイナンバーが分かる書類
・学生証

 

銀行によっては若干違いもあるかもしれませんので銀行に行く前に一度必要なものを確認しておくとベストです。また開設に伴い現金の入金も必要になりますので$50ぐらいは少なくとも用意していけば大丈夫だと思います。オーストラリアの銀行の営業時間は基本的に月曜~金曜日の午前9時~午後4時となっています。土曜日は午前中だけ空いている銀行や支店もあります。口座開設の手続きは予想以上に時間がかかります。銀行には担当者がいますので予約を取るところがほとんどかと思います。各銀行のウェブサイトで調べるか持ち物を聞きに行った際にアポイントを取ることをおすすめします。

 

今は携帯に銀行のアプリを入れれますので銀行のスタッフがその方法も教えてくれます。

私はアプリは入れておらず、家のインターネットのみでバンキングはしています。

 

銀行で口座開設が完了すると1週間ほどでキャッシュカードが自宅に届きます。

それを使えるようにアクティベートすれば使えるようになります。

 

オーストラリアはカード社会で買い物などエフトポスと言われるシステムを多くの方が利用しています。これは息子の友達たちもマクドナルドで利用していたもので日本のデビットカードのようなものです。口座の中にあるお金の範囲でのみ決済できるという仕組みです。現金を持っていなくてもEFTPOS加盟店であれば、銀行のカードで決済ができます。スーパーなどでは買い物のついでに現金を引き出すことも可能でわざわざATMに行って引き出す必要がないのでとても便利です。1日の使用限度額は1,000AUDです。

 

私も財布に全然お金がなくてもエフトポスがあるから大丈夫といつも思ってしまいますそれほど便利なのでぜひ活用してもらえたらと思います。

 

銀行口座開設も英語で対応する必要があるので勉強になりますよね。

何事も経験!ぜひトライしてください。

●オカチリは日本からのスタディーツアー、個人の短期&長期留学のコーディネートを行っています。

小学生、中学生、高校生、大学生、ワーキングホリデー、学生、シニア留学もお手伝いいたします。

お気軽にお問い合わせください。

留学関連のお問い合わせ

携帯:0401 215 236

メール:kaigai@4youjp.com

 

●オカチリはシドニーに住むお子様とその親御様達を喜ばせるために英語や日本語でマジックショーの出張もいたします。
お子様のお誕生日会に、プレイグループやイベントの企画に、幼稚園や保育園での鑑賞会に、小学校でのイベントなどにぜひおよびください。


オカチリマジックのウェブサイトはこちら

オカチリマジックショー


オカチリマジックお問い合わせ
携帯:0401 215 236
メール:okachirimagic@4youjp.com