耳のリハビリにはピアニカだね。


まぁ、そこまでせんでもハミングで十分かな?


「黄金」の話の続きですが、

如何に骨を意識しながら演奏するか


ここにメカニズムがあるのね。


胴体を鳴らして、

背中で響きを増幅

響きを頭から打つ


これなのだが、他の楽器はわからないが、


ギターは右足、左足、胸、右腕


この4つが楽器と身体の接触点なので、


僕は足で響きをとって、

腰で響きを受ける

背中で増幅させて、

頭から打つ


人から聞いた話だが、ピアニストは背中から音を打つらしい。


で、骨を意識するなら

手っ取り早いのは、スポーツです!


特にストレッチは良いですね。


昔、クラシックバレエやってたから

ストレッチは多少はわかるのです。



クラシックギターならば股関節のストレッチをしましょう。


ストレッチとは言え、基礎練習ですからね。

ハノンやスケール、アルペジオスタディと一緒で

基礎練習の基本は同じです。


基礎練習の基本はなんですか?( ・◇・)?



時計を見る


ですね。


ストレッチをする前に、お風呂に入りましょう

心臓マヒ起こさない程度に熱めのお風呂に浸かって、

芯まであったまると良いですね。


身体が柔らかくなった所を無理して曲げると

身体が柔らかくなります。


風呂からあがったら

まずはシンキャク~


シンキャク深くは、

やってもいいですが、

浅くが効果が高いです。


いやいや、シンキャク深くも効果はあるんですけどね。


シンキャク浅く~

片方15分

反対15分

合計30分


次はアキレス腱伸ばし


片方15分

反対15分

合計30分


たったひとつのストレッチを時計を見ながら15分


15分はメチャクチャ長いですよ!

 

まぁ、合計1時間のストレッチ


これにシンキャク深くとかやったら、

もう汗びっしょりでしょうね。


ましてや、我々音楽やってるなら

運動不足な人、多い?


1時間の基礎練習を1週間毎日やれば、

効果は出始めると思います。


効果が出なくても

ストレッチが出来るならいいのでは?


体が柔らかいと


1:疲れが溜まりにくい


2:疲れが抜けやすい


3:怪我しにくい


4:耳にも指にも負担をかけずに音色だけキレイになる


良いじゃん?


股関節のストレッチで、腰が鳴りましたか?


響きを背中で回す、増幅させるイメージ持てますか?


腰の響きを背中に移動させて、増幅させて、


頭のひたいにサウンドホールがあると思って


頭から音を出す


これが、黄金に輝く色彩の演奏のやり方です。


最近は運動不足で

僕自身は鳴らないかなー