左手の爪は指を立てて押さえる時のために、短めにしますね。

そこはみんなそうかな?

左手の爪は磨くとポジションチェンジの感覚が変わります。

爪を磨きたてで指先に粉末状になった爪の粉が指先に付いていると、ポジションチェンジは良い感じ。


しかし!

サンドペーパーが何枚合っても足らなくなりますね。

だからやらないです。


左手は弦楽器をやる人は必ず指先に「弦ダコ」がついてます。

一般的には中指と小指が力が強いので、弦ダコは付きやすく、薬指は弱いから弦ダコは付きにくいですね。


古いギターの教科書には「音楽的な運指」なる記載がありますね。

「ここで一発欲しい!そう思うなら薬指を持ってくると音が安定する気がする

とのこと。


薬指が弦ダコが一番無いなら、他の指も条件を合わせりゃ良いんじゃね?


と、言うわけで、

爪切りの裏でもなんでも良いから、弦ダコを削るのです!

で、左手でポチっと押さえると良い音がするよ。


学生時代ビオラ専攻の大辻さんって女の子に教えたら気に入ってくれたみたいだが、

爪切りの裏、弦ダコ削ってるとすぐにダメになるからイマイチ買いかえるのにお金がかかるのがネック。

音は良くてもポジションチェンジが少し悪くなる、ポルタメントやグリッサンドがどうにも具合がイマイチ。


音は良いが、

もうひとつ致命的な欠陥が合って

弦の寿命が早くなるので、

僕は弦ダコは削らない派ですが、

重みがあって重量感があって、芯のある音がお好きなら削るのも良いかもね