サラダの食べ方が

やっと決まってきた気がする

 

自分が何したいかわからない

迷子アラサー女子の魅力を

みがいて真の美しい女性にする

ちーちゃんこと西脇千里です

 

 

 

 

みなさんサラダに

何をかけて食べますか?

 

ゴマドレッシング

マヨネーズ

青じそドレッシング

 

いろいろあるし

私も一時ドレッシングにハマって

いろんなものを試していたんですけど

 

これっ!

 

っていう決め手になる

ドレッシングがないな〜とキョロキョロ

 

 

image

 

 

特にアボカドを入れた

サラダを食べるときに

ドレッシングに悩むことが多くて

 

何にしようかな?

何が合うんだろう?

 

って思っていたんですよねキョロキョロ

 

アボカドって脂質が多いから

マヨネーズだとくどいし

ゴマドレッシングも同じ

 

青じそドレッシングは…

ギリギリいけるだろうか?

シーザードレッシングも

脂が多くなる気がする…

 

 

 

 

食べる前にいちいち

そんなことで悩むな

って感じかもしれないけど…

 

気になっちゃうんですよね〜

なるべくカロリー高めにしたくないし

なんとなく脂っこいものが

だんだん食べられなくなるし

 

そんなことを考えて

最終的に決まったのが

 

レモン汁

オリーブオイル

 

これを混ぜてできる

簡単ドレッシングが一番美味しい

ってことに気づいたピンクハート

 

 

 

レモン塩ドレッシングも

市販されていたりするけど高いし

使いきれない可能性を考えると

 

レモン汁だったら

お菓子を作る時にも使い回せるし

塩もオリーブオイルも

料理に使うから常備しているニコ

 

シンプルだからこそ

応用がきく

 

これで決まったね〜お願い

 

 

image

 

 

シンプルとシンプルを

かけ合わせる

 

その繋がりこそが

応用につながっていくわけで

基本の食材であればあるほど

いろんな料理に活かしやすい口笛

 

 

 

 

 

基本を知らずして

応用はできない

 

だからこそ

その料理の基本となるのは何か

食材は何かを整理したときに

 

組み合わせ次第で

いくらでも変化することができる口笛

 

レモン塩ドレッシングを買って

時短をするのもいいと思うけど

 

レモン・塩・オリーブオイルなら

ドレッシング

 

レモン・クリームチーズ・卵とかで

チーズケーキ

 

って感じで基本の食材の

組み合わせを変えていくことで

完成する料理が変わってくる爆  笑

 

 

 

 

基本と基本

シンプルとシンプルの

組み合わせ

 

その組み合わせの仕方

パズルの合わせ方次第で

いかようにも完成されるものが

変わってくるんですよね照れ

 

仕事も同じことで

仕事における効率化を目指すため

この業務を効率化しましょうといって

 

その業務だけでしか

使えないことをやろうとする

 

いきなり応用になってしまって

上手くできていない人がいるけど

実はそうではなくて

 

効率化って

 

いるものいらないものを

分けて整理整頓をする

 

無駄を減らし

時間を短くする

 

この繰り返しなだけであって

新しいことはいらない真顔

 

 

image

 

 

効率化って

新しいことではない

 

効率化をするというのは

圧倒的に無駄を減らし

時間を意識して行動をすること

 

新しいことをやろうとする

って思っている人が

結構いたりするんだけど

 

効率化は

今までのものを

捨てていく

 

っていうだけであって

追加することでは人ですよねウインク

 

 

 

 

捨てられない人が

仕事の効率化が下がっていくニコニコ

 

だんだんと無駄な残業が増え

だんだんと仕事が溜まっていき

 

自分はなんでこんなに忙しいんだ

こんなに仕事頑張っているのに

っていう感情になったりして

イライラしちゃったりするんだけど

 

それって自分が

抱えちゃっているから

自業自得なんですよねタラー

 

 

 

 

仕事の収納ボックスに

一生懸命詰め込んで詰め込んで

捨ててくれないから

 

奥の方にあるものから

忘れ去られていくグラサン

 

そういう仕事の仕方を

いつまでもやっていたら

効率化はされないんだよねてへぺろ

 

 

 

 

効率化は

 

整理整頓

無駄をやめる

 

たたったそれだけなんだよな〜

新しいことでもなんでもないし

システムがどうとかでもない

 

そんなことを考えながら

家の冷蔵庫はシンプルにしたい

と思っている私でしたてへぺろ