会社で働くのが疲れると思いつつ

社会不適格者だと実感した

 

自分が何したいかわからない

迷子アラサー女子の魅力を

みがいて真の美しい女性にする

ちーちゃんこと西脇千里です

 

 

 

 

石垣島の海を思い出しながら

会社で仕事が復活しているわけで

仕事することは嫌いじゃないし

働くことは大好きなんですけど

 

会社に行くと

めんどくさい

 

って思っている自分がいる照れ

 

 

image

 

 

ゴールデンウィークの時期って

 

会社に行きたくない

働きたくない

 

って言って気持ちが落ち込んだり

精神的に疲れたりする時期だけど

私働くのは好きなので

働きたくないわけじゃなく…

 

会社に行くと

 

腹の探り合いや

空気を読んで察して

 

みたいなものがあったりするから

この空気や腹の探り合いに

疲れたりするんですよねてへぺろ

 

 

 

 

腹の探り合いしたり

察してって言うくらいだったら

 

最初から

本音で話せば?

 

って思ってしまうのは

私が社会不適格者だかららしい笑い泣き

 

人が何を隠して

何を話したくないのか

見る人が見ればバレてますからねチョキ

 

 

 

 

人は言葉にしていることが

本心とは限らない

 

言葉にしていることは

あくまでも表面上のことであって

 

感情的な言葉ほど

自分にとって触れてほしくない

話題に触れられている時タラー

 

なんで

そんな失敗をしたんだ

 

って怒っている

無能な上司がいたとするなら

その上司の本音は

 

失敗が怖い

その責任を取らされるのが

私は悪くないのになんで

 

っていうビビっている感情が

本心の中にはあり

それを隠そうとして

感情的に怒りとなって言葉になるアセアセ

 

 

image

 

 

感情的な人ほど

わかりやすい

 

だって言葉で言っていることと

本心は全然ちがうからおねがい

 

ただ中には感情を

表に出すこと自体を

隠している人も最近は増えていて

 

大人っぽくあろうと

感情を必死に隠して

カッコつけている

 

そんな人がいるんだけど

そう言う人は自分のことが

余計にわからなくなっている泣くうさぎ

 

 

 

 

感情的な言葉は

人を傷つける

 

だから感情のままに

言葉を出すのはすごく危険だし

それによって自分も傷つくけど

 

感情は

大切にする

 

ってことが大切で

自分が苦しいとか悲しいとか

楽しいとか嬉しいとか

腹立たしいとか面白いとか

 

いろんな感情が

自分自身

 

だからこそ

みにくい感情であったとしても

恥ずかしいことであったとしても

 

今何を感じたか

 

それを知ることって

すごく大切なこと照れ

 

 

 

 

イラっとすること

嫌だなと思うこと

 

そこには

 

自分の向き合う

課題がある

 

苦手だからこそ

イラっとするし嫌だと思うけど

その感情を理解できたら

一つ大人になれるウインク

 

ただ嫌な感情ばかりだと

気持ちは疲れていってしまうから

 

幸せを感じる瞬間

面白い!と

テンションが上がる時

 

毎日小さな何かはあるはずで

それを見つけることが

幸せになる一歩なんですよねお願い

 

 

image

 

 

24時間以内にあった

いいこと新しいこと

 

みなさんは何がありますか?

どんな小さなことでもよくて

 

久しぶりの仕事で

すごく疲れていたけれど

ちゃんと朝起きれたこと

 

朝には朝ごはんも食べられて

朝ごはんを優雅に過ごすだけで

私はすごく幸せなんだよねラブラブ

 

 

 

 

ということは

そのいいこと嬉しいことを

やるだけで自分が幸せを感じられる

ってことなので

 

疲れた時は

朝食を優雅に過ごす

時間をつくる

 

ってだけでも

自分を幸せにすることで

元気になることができるラブ

 

 

 

感情を知る

 

ってすごく大切で

感情を押し殺すのではなく

 

感情をいだく

行動を理解する

 

イライラするようなことは

怒りは自分の課題だから

自分の力に変えるように

 

幸せだとか嬉しいとかは

疲れた時に取る行動が

大切なんですよね爆  笑

 

 

 

感情はきっと

周りの環境の影響を受けて

湧き上がってくるものだけど

 

周りを変えようとしたって

変えられないから

 

変えられるのは

自分だけ

 

自分の感情をいだく

行動を理解した上で

自分がどう変えていくのかが

すごく大切なんだよねピンクハート

 

 

 

とは言いつつも

自分が迷子になることは

よくあるんだけどね

 

と思いながら

会社で過ごしていた私でした豚