私は聖徳太子ではないので

同時にいろんな話をしないでー

 

自分が何したいかわからない

迷子アラサー女子の魅力を

みがいて真の美しい女性にする

ちーちゃんこと西脇千里です

 

 

 

 

たけのこ掘りが終わり

いとこの家にお邪魔して

ランチの時間を過ごしていた笑い泣き

 

 

image

 

 

いとこの家族に会うのは

本当に12年ぶりくらい口笛

 

おじさんおばさんも

元気そうでよかったラブ

 

そう!元気でよかったんですけど…

久しぶりに話をするからか

 

おじさんから

たけのこの奥深さについて話を聞き…

おばさんから最近の出来事や

困っている健康の相談に乗り

 

それも同時に2人が話す笑い泣き

 

 

 

 

話を聴くのは全然いいんだけど

それぞれが全く違う話をするから

頭は大忙し口笛

 

ただこの場合って

私の意見が欲しいわけじゃなくて

アドバイスが欲しいわけじゃなくて

 

話をただ

聴いてほしい

 

だから

話を丁寧に聴きつつ一区切りしたら

もうひとりの話を聴き

聴くことに専念してたてへぺろ

 

 

 

ほとんどの人は

相談といいながら話をしても

雑談という話があったとしても

 

アドバイスが欲しいわけじゃないし

意見が欲しいわけじゃない口笛

 

話を聴いてほしいだけ

 

会社の上司との面談とか

相談して欲しいとか言われて

1on1とかする時に

 

上司の人が

アドバイスばっかりする

指摘ばっかりする

 

それは相手は求めてないのに

上司の理想を部下に押し付けてる

最悪な面談なんですよねー笑い泣き

 

 

image

 

 

1on1とか上司との面談とか

上司がやります!って言って

実施している場合こそ

 

上司が話すのは1割

部下が話すのが9割

 

が理想なんですよねキョロキョロ

 

 

 

何人かの1on1とかを受けたり

様子を見たりしていると

 

上司が話すのが

6〜9割になってる

 

これでは部下が

言いたいこともうまく言えないし

話したいことも話せないアセアセ

 

上司に言われてしまったら

もう逆らう気力がない…

ってなってしまって

 

自分の意見を諦めちゃったり

もういいやって投げやりになって

苦しくなってしまうんですよねガーン

 

 

 

話を聴く

 

できていると思っている上司ほど

できていない人アセアセ

すぐできることではないけど

意識することはできるよねキラキラ

 

話をする前に

面談をする前に

 

話の時間の

目的は何か

 

を明確にしておくことが大事ラブラブ

 

 

 

 

今日の話は

 

相手のことを

知るために

話を聴く場です

 

ということなのか

それとも伝えないといけないことがあって

 

私から〇〇と〇〇について

説明するための

お時間をいただきました

 

なのかで話の時間の

使い方は異なるんですよねキョロキョロ

 

image

 

 

目的を

明確にする

 

そして

 

最初に目的を

共通認識する

 

 

 

 

ただ気をつけないといけないのは

説明をする時も上司から部下に

何かを伝えないといけない時も

どんな時であったとしても

 

最初は

話を聴く

 

伝えたいことがあるということは

相手に伝わって欲しいんだよねキョロキョロ

 

相手に伝わって欲しいということは

相手が受け取ってくれるように

話をしなきゃいけないわけで

 

もちろん伝わりやすい話し方とか

わかりやすくするとかも

大切なことなんだけど

 

相手が私の話を

聴いてくれる状態を

環境をつくる

 

ってことが最初に大事なことラブ

 

 

 

だからこそ

 

相手の話を

最初に聴く

 

そうすることによって

相手が言いたいことを全部吐き出し

心に溜まっていたことが

全部外に出しきれたりすると

 

心に

余裕ができる

 

そしたら上司の話も

聞いてもいいかなとやっと思えて

話を受け取ってもらいやすくなるおねがい

 

 

 

だから聴くことが大事で

しゃべってばかりの上司は

自分の主張を押し付けちゃうえーん

 

そうならないように

気をつけないとなぁと思いつつ

話しを聴いていた私でしたラブラブ