このお店の雰囲気が好きで

やっと入ることができた

 

自分が何したいかわからない

迷子アラサー女子の魅力を

みがいて真の美しい女性にする

ちーちゃんこと西脇千里です

 

 

 

 

お茶屋さんって

茶葉が並んでいるだけで

入りにくいイメージがあったけど

 

ここはすごく入りやすい雰囲気で

美味しいお茶がテイクアウトできる照れ

 

 

image

 

 

緑茶の緑色って

すごく自然を感じさせるからか

色を見ているだけで癒されるラブラブ

 

入ったら店員さんが

優しく接客してくれて

飲食店のような元気良さとか

激しさみたいなものがなかったびっくり

 

着物を着ていないんだけど

着物を着て接客してくれるような

優雅さとか丁寧さがあって

 

店員さんの雰囲気も自然のような

優しさや癒しがある感じてへぺろ

 

 

 

 

 

お茶屋さんのすごさは

パッとみたお店の印象から

 

接客のギャップがない

 

というのが素敵だな

って思ったんですよね口笛

 

外観から癒されるような

雰囲気があるお店に入って

 

飲食店や居酒屋のような

大きな声でいらっしゃいませー

 

って言われると

ちょっと違和感があるんだけど

 

お茶屋さんの接客は

客の近くまできて聞こえる程度の

声の大きさで接客してくれるチュー

 

 

 

雰囲気をつくる

 

ってすごく大切なことキラキラ

 

 

image

 

 

雰囲気をつくる

 

お店の雰囲気をつくることは

レイアウトとか小物とかで

いろいろつくることができるんだけど

 

コミュニケーションで

雰囲気をつくる

 

って実はすごく大切なんですよねウインク

 

 

 

 

飲食店で居酒屋とかだったら

元気でいらっしゃいませーっていうと

活気が必要な時もあるんですけど

 

おしゃれな静かなカフェで

大きな声で言われるのって

ちょっと違うな?と思いますよねてへぺろ

 

雰囲気をつくる

 

それは

あいさつや笑顔や仕草から

少しずつ見えてくるんだよねキラキラ

 

 

 

 

相手の悩みの相談を聞くときは

 

聴く

雰囲気をつくる

 

そのためには

 

あいづちをする

おうむ返しをする

 

悩みとかは落ち着いて話したい時も

感情的になりたい時もあるから

 

ゆっくりと丁寧に

聴いていますよ

 

という雰囲気をつくることが

すごく大切なんですよねOK

 

 

 

話を聴くときに

相手の話をさえぎってしまったり

被せ気味に意見を言ってしまったり

 

他にも言いたいことがあったのに

それを我慢させてしまうような

反論や意見を言ってしまったりするのは

 

聴く姿勢

雰囲気づくりが

できていない

 

ってことになるんだよねてへぺろ

 

 

image

 

 

聴く

雰囲気をつくる

 

相手の話を聴くときに

何よりも大切なのが

 

相手が話しやすい

雰囲気をつくる

 

ってことなんですよOK

 

 

 

 

聴き手が話しすぎていたら

相手は話すタイミングがないから

 

話しにくいし

聴いてもらえない

 

って感じてしまうんだよねてへぺろ

 

私が最初の超どポンコツだった頃は

話をきくよ〜って言っていたのに

 

自分の思うがまま

相手の意見をさえぎって

話をしてしまったり

 

自分が気に入らない言葉は

反論してしまったりする

 

これは全く聴く気がなくて

自己主張したいだけなんだよねガーン

 

 

 

 

まずは相手の話を

 

聴く姿勢

雰囲気をつくる

 

それは何を言われたとしても

一度受け止めることが

大事なんですよねてへぺろ

 

どのような雰囲気を作りたいのか

どのような雰囲気を演じたいのか

 

それは日頃からの

接客やお店の雰囲気から

たくさん学べるんだよな〜と

 

お茶屋さんで癒されて感じていた

私でしたキラキラ