『海洋を渡る蝶』

 

を見たくなり、Tさんと、

三岸好太郎美術館へ行って来た。

 

 

 

歩きながら携帯をいじっている、Tさん。

 

 

この美術館には何度となく足を運んでいる。

 

この絵に逢いたくなるのだ。

 

華奢で弱々しく見える蝶が優雅に海洋を渡る姿は

健気で美しく、且つ逞しい。

 

 

 

↓ この絵の説明などは過去に何度かアップしている。

 

https://ameblo.jp/chisanazikan/entry-12466793936.html

 

 

 

ひとりで見に来ることが多いけれど、長女と来たり、二女と来たりもした。

Tさんと来るのは初めて。

Tさんも絵が好きなので、この美術館にも何度も来てるという。

 

先月は一緒に寺山修司記念館へ行って、とても楽しかったので、

今回も一緒に大好きな絵を見ながら語り合おうと思ったのだ。

 

いい時間が流れていた。

 

 

…………

 

大通り公園も紅葉が美しい季節になって来た。

 

 

 

秋の薔薇。

「レインボー・ソルベット」と書かれていた。

 

 

 

 

 

 

 

三岸好太郎ワールドを堪能した後は、

 

Tさんはケーキセット、

私はもちろん、昼からビール!!!(笑)

で休憩。ささやかな私の幸せ(笑)

 

 

楽しい時間だった。

 

他愛のない話だけ出来る友達の貴重さをしみじみ思う。

お互いにいい時間を共有していると思える安心感と信頼感。

友達って有難い。

 

……………

 

今夜のBGM。

今どき昭和歌謡が流行っているという。海外でも。

 

そう言えば、セブ島に行ったとき、タクシー運転手さんが

松田聖子を流してくれたので仕方なく?一緒に歌ってしまった(笑)