2019年10月19日(土)~23日(水)4泊5日 長野&岐阜旅行。

 

10月19日(土) 1日目 

 

新千歳空港から、羽田空港へ。

モノレールに乗り、山手線で東京駅へ。

 

東京駅で、東京に住む長女夫婦と待ち合わせる。

台風19号の被害で、北陸新幹線は間引き運転となり、どうなることになるやら、

と心配していたが「あさま」の自由席に無事乗車することが出来た。やれやれ。

(はくたか561号の指定席を購入済みだったけれど)

 

新幹線の乗り場は凄い人混みで、どこに並んだらよいのか迷ってしまうような

カオス状態。どれが先発の列?後発の列は?

乗車整理をしてくれる駅員さんの姿もなく。

私一人なら、戸惑うだろうな。

ま、一人なら迷わず、すぐ人に聞くだろうけど。←羞恥心のないオバサン(笑)

 

どさくさに紛れて横入りしようとして?列の外で立っていた若い家族が、

「みんな早くから並んでいるんだから!!!!」と注意される一幕も。

どこが最後尾なのかわからなかっただけかも?

 

 

 

座れて良かった!と喜んでいる長女夫婦の絵。

 

 

 

「あさま」では東京、長野間は、1時間50分位かかったような。

「はくたか」なら1時間半で行ったのかな?

 

この日、

軽井沢、上田あたりまで晴天だったのに、

長野市に着くと、なんと、どしゃぶりの雨だった(泣)

 

風邪を引いていた長女曰く、

「新幹線の中は乾燥して喉が辛かったけれど、

雨のおかげで喉が楽で助かったよ」←私に似てポジティブ(笑)

 

長野市は、善光寺参りへ。

駅からタクシーで善光寺の参道まで。

 

 

 

雨に煙る門前町。

 

 

 

 

  

 

 

山門からの風景その1。

 

 

山門からの風景その2。

 

参拝後は、カフェタイム。

 

 

 

 

 

私と夫はもちろん昼からビール!

娘たちは、ケーキセット(笑)

 

休憩後はお土産屋さんで、たくさんのお買いもの。

持てる?大丈夫?というほど、あれこれと。

 

駅で早めの夕食。

↓馬刺し。

 

 

 

 

旅先ではダイエットも中止して、

ガッツリ「ソースかつ」をいただく(笑)

 

丼ごはんも完食したので、娘がびっくりして「胃は小さくなってないんだね」(笑)と。

 

旅行前は4㎏減量してたのに、

旅行後は1㎏太り、今は、3㎏減に止まってる。

ま、仕方がない。

来春まで(焦らない)、あと3㎏減(合計6㎏減量)頑張るぞ!!!

美と健康のために。

 

人気のお土産品だという。購入済み。

 

 

『八幡屋礒五郎』の七味唐辛子も有名だそうで、こちらも購入済み。

もちろん、信州そばもゲット。

 

  

 

 

長女とは、先月の台湾旅行以来の再会、

婿さんとは、7月の登別温泉以来の再会、

であった。

 

二人とも日曜日は仕事が休めなくて、

日帰り旅行だったけれど、4人での旅行は賑やかで楽しかった~

とっても幸せな時間だった♪

また、思い出の旅がひとつ増えた。

 

娘夫婦を駅改札口で見送った後は、

駅チカのホテルへ向かう。

さて、翌日は松本城へ!

 

 

長野&岐阜旅行②2日目 松本 へ続く。