こんにちは。

Lady Universe Japan運営代表の樋口千紗です

 

 

★はじめましての方はこちら★

↓↓↓↓↓

 

 

 

カンクン帰国後の久々の夫婦デート🧡

 

 

 

私がメキシコ行ってる間寂しかった?☺️

と聞いても

 

仕事忙しくてそれどころじゃない

と言われ…

 

お土産にサルサチップ買ってきたで♫

と言っても

 

そんなん日本にも売ってる

と言われ…

 

帰国してからずっと

ムッスリしてるおけん様😇

 

 

 

やっぱ一人旅行っておけん置いていったの

根に持ってんのかな👻

 

 

 

そんな気まずさの中で

急に思い出したかのように私が

「紅葉見に行きたい!」と言ったところ

ムッスリしながらも連れて来てくれました。

 

 

 

時期的に半ば諦めてたものの

やっぱりどうしても見たくなって。

 

 

 

紅葉スポットで有名な

御船山楽園へ行くことに!

 

 

 

カンクンとの気温差で

頭キーンなるでな。

 

 

 

でも、めちゃめちゃ綺麗やった!!

 

 

 

ここは、ぽこぽこスポット。

かわいい。

 

 

 

でも、この紅葉の木のトンネルみたいに

なってるのが一番のオシスポットであります。

 

 

 

哀愁ただよう後ろ姿も一応納めておこう。

 

 

 

タイミング的に、葉も結構落ちてしまってたけど

それでも本当に美しかった。

 

 

 

敷地内には茅葺き屋根?風の

茶の間スポットもあって、なお風情あり。

 

 

 

そして、おけんはまだ

ムッスリのご様子であります😇

 

 

 

でもちゃんと写真は撮ってくれる。

 

 

 

ランチはとにかく日本食

が食べたすぎて海鮮のお店に🐟

 

 

おけんはこのお刺身定食。

 

 

 

あてくしは最強のウニイクラ丼🤤

 

 

 

もう、あら汁と相まって

救いのご飯ですらあった。

 

 

 

こんなん、いつの時代も

おいしくない訳がないんやからさ。

 

 

 

8日間ずっとメキシカン食べた後の

これはぶっ飛んだ。

 

 

 

もはや、ぶっ飛び通り越して散った。

 

 

 

最後はオシャレカフェへ☕️

 

 

 

お店の中に野菜コーナーもあって、

地元でとれた野菜がずらり。

見たことない野菜や

珍しい野菜もたくさんあって

大量に買って帰りました。

 

 

 

正直ね、買ったお野菜はスーパーより

安い分、虫がついてたり、痩せてたり、

形が曲がってたりするものもあるんだけど。

 

 

 

それでも、私は農家の娘だからわかる。

 

 

 

裏を返せば「虫でも食べれる安全な野菜」

ってことなんよね。

 

 

 

よくスーパーで売っている野菜は

虫もついてないし、形も綺麗だし

大きさもしっかりしているものが多いから

見栄えいいし、美味しそうに見えるし、

調理もしやすい。

 

 

 

けど、野菜育てたことある人なら

わかると思うけど、普通に育てて

あんな完璧な形にはなかなか

ならないのが現実。

 

 

 

よく考えてみて。

 

 

 

条件の悪い野菜も裏を返せば

「あんな小さな体の虫でも食べられる

ほど、変な農薬を使っていない野菜」

ということでもあるんです。

 

 

 

曲がったきゅうりも、

真っ直ぐに強制されてない

自然の素材を生かしたまま育てられている

ということでもある。

 

 

 

だからこそ、こういうB級野菜?

でも嫌う必要は全然ないよ、ってこと!

 

 

 

そして地産地消は無駄がない分

環境にも優しいし、生産者と消費者の

関わりや伝統的な食文化について触れられる

いい機会でもある。

 

 

 

と、デート中に勝手に感じてたw

 

 

 

おけん置き去りにして

メキシコ一人旅行った奴の思いつき

ドヤポエム。