フッ軽オンライン事務代行の徒然

フッ軽オンライン事務代行の徒然

フッ軽=フットワークが軽い
こと。オンラインでの事務代行や、自己認識を深めるための書くプログラムを提供しています。乗り物大好き!

リンクインバイオと呼ばれる

ひとつのサイトに色々なSNSへの

リンクがまとまっているページを

見かけることが多くなりましたよね。

 

わたしも持ってます。
 

さあや | lit.link

 

 

カードを読み込めば

自分のリンクインバイオのページを

相手のスマホにすぐ表示できて

とっても便利!

 

こんな案内を見たことがある人も

多いんじゃないでしょうか。

 

「でもそれなりのお値段するし

ちょっと試すのに躊躇するな……」

 

わかります。

わたしも買いましたが

キャンペーンのタイミングを狙ったり

色々しました。

ちなみにいくつか買いました。

デザインとか比較するの大好きなので(笑)

 

しかし、気付いちゃったんですよ。

もしかしてカード、作れるんじゃない?って。

 

作れました

Amazonなどで書き込みができる

NFCカードを買って、

書き込み用のスマホアプリを使うと

驚くほどにあっさりと。

 

ただ、無地のカードは数十枚単位の販売で

単にデジタル名刺として使いたいだけなら

余らせてしまう。

それはちょっともったいない。

 

だけどすごく便利です、デジタル名刺。

デジタル名刺仲間を増やしたい……!

 

これから利用者が増えるであろうツールなので、

今持っていると相手に

「この人はちょっと違うな」と

思わせられるかもしれません。

実際わたしもカードを話題に

盛り上がったことは

一度や二度ではございませんよ……(笑)

 

 

というわけでキャンペーンです。

NFCカードにご希望のURLを書き込んで

お送りします!

5月末までのお申し込みであれば

誕生日記念でプレゼントします(笑)

 

【お申し込みはこちらから】

*送付先は日本国内のみとさせていただきます

 

あ、白無地だと味気ないので、おまけで

片面にマスキングテープを貼っちゃいます!

 

・緑ストライプ

・ピンクドット

・黄色ななめストライプ

 

image

 

この3種類です。

 

マスキングテープなので

はがして好きなシールを貼ったり

ペンでイラストを描いたりしてもいいですね。

 

書き込むURLはlit.linkなどに限らず

お店のホームページや

FacebookのプロフィールページでもOK。

 

lit.linkに興味があるけど

アカウントがない、という方には

lit.linkのページの作成や

短いプロフィール文の作成も

オプション(有料)で対応します。

 

6月以降もキャンペーンは継続しますが

書き込みのみの無料プレゼントは

5月末までとさせていただきますので

気軽に試してみたいという方は

是非この機会にどうぞ!

 

【お申し込みはこちらから】

 

 

 

こん◯◯は。

 

 

100日チャレンジ完走できなかったけれど

面の皮を分厚くしてまた投稿を始めます。

 

いやー気持ちが弱くなってしまったんだよね、

Facebookグループで他の参加者の方が

その日のブログを投稿しているのを見ると

大したこと書けてないなー……って思ってしまって。

noteは毎日のように書いているんだから

そのコピペでも良かったんだよなあ、と

終わってから思いました。次はもうちょっと楽にいこう。

 

===

 

早速ですがタイトルの通り。

近所で見かけて以来ずっと気になっていた

セルフ写真館で写真を撮ってきました。

 

セルフポートレートの練習をしたかったのと、

あと今日、誕生日だったので記念に!

気分明るくいきたくて背景色はピンクにしました。

 

 
おめでとう、わたし!
よく生きてきたねえ。
 

 

三脚のネジが固かったので

自ら腰を落としてみた。

 

 

 

利き顔の研究もしてみたり

 

 

今日撮った中ではこれが気に入って

新しいプロフィール写真に設定。

 

===

 

プロフィール写真が数年前のだったのが

気がかりだったけれど、変えてスッキリ。

 

調べてみたらセルフ写真館って

色んなところにできているんですね。


カメラマンの方に撮ってもらう時に

顔の角度とか傾け方とか色々言われたことを

思い出しながら練習もできたし、

小道具もたくさんあって遊べました。

 

一人でモニターを観て

リモコンシャッターを切りながら

テンションが上がっちゃって

あっという間だったなあ。

 

スタジオに備え付けのカメラで撮影して、

データは全てスマホに転送してもらえます。

転送形式はお店によるみたい。

 

いやー楽しかった!またやってみよう!

 

===

 

キャンペーンやってます↓↓

 

 

 

 

ずっと気になっているのです。

それは自分が渡した名刺の行く末。

特にメアドとか書いてあるもの。

 

わたし個人はかなり気になるので

すでに繋がりができた方の名刺類は

シュレッダーにかけて処分するのですが

不要になったときに全ての人が

同じように処分してくれるわけでは

ないので、どことなく不安は残ります。

 

極端な話、今はもう電話番号や

メールを知らなくても

FacebookやInstagramで

連絡を取ることはできます。

 

ただ、名前で検索してもらうにも

うまく相手の検索結果に

上がってこなくてもたもたしたこと

結構あるんじゃないでしょうか……。

 

そこでおすすめしたいのが、

デジタル名刺。

おサイフケータイやモバイルSuicaなどに

使われているのと同じ技術で、

カードやタグにスマートフォンをかざすと

URLが読み取れます。

 

サステナブルの観点でも、

紙の名刺をやり取りする機会を

ゼロにすることは難しくても

減らすことができますよ。

 

読み取って表示させるサイトについては、

色々サービスを試した結果

SNS上で主に活動しているのであれば

lit.linkなどのインクインバイオで

十分という人がほとんどです。

法人と取引する方は電子名刺サービスを

利用することも検討してみてもいいと思います。
 

さあや | lit.link

 

 

lit.linkのページの作り方は

改めて記事を書きたいと思います。

検索するとたくさん出てくるので

すぐに作りたい!という人は

調べてみてください。

 

 

<キャンペーン>

白無地のNFCカードに

ご希望のURLを書き込んで

プレゼントします!

(5月末まで)

 

lit.linkをお持ちでない方には

li.linkのページの作成や

短いプロフィール文の作成オプションも

ご用意しました。

お気軽にお申し込みください!

 

 



花があちらこちらで見られるようになると、やはり春だなと思う。


「新卒入社○日で退職!」

みたいなニュースを

この時期には多く見るけど、

さっさと見切りをつけるのが正解か

数年在籍して理由があるものだと

理解するのが正解かは

ケースバイケースだから

一概に判断できないなとは思う。


自分が爆速でやめたバイトは

チャットサービスのサクラで

たぶん2日か3日しか行ってない。

ポイントを買わせるために

あれこれして勧誘する仕事だった。


良心の呵責に耐えられなくなって

やめたんだったな、懐かしい。

そもそも求人には

カスタマーサポート業務、

くらいにしか描いてなかった気がするし、

そもそもみんなもっと健全に

チャットで出会ってると思ってたなあ。


これも今横行しているものに比べたら

可愛らしいものだっただろうけどね。