ファスティングの盲点 | 【癒されながら整える】 心と身体のポジティブメンテナンス ~廻りサロン MEGURI SALON〜

【癒されながら整える】 心と身体のポジティブメンテナンス ~廻りサロン MEGURI SALON〜

【癒されながらを整える】をコンセプトに、癒しと治療を兼ね備えたおうち整体サロンです。

身体がもつ歪みを独自の手技で調整しながら、心と身体のバランスを整えるリラクゼーションと整体の合わせ技。本来誰もが持つ、自然治癒力を高める為のお手伝いを致します。

先日、三日間のファスティングを終了し、3キロ体重が落ちましたが、衝撃的な事実に気づいてしまいました。


落ちた体重の大半は、脂肪でなく筋肉(笑)


というのも、通ってるスポーツクラブにイケテる体組成計が置いてあるのですが、


ファスティング前のデータと比較してみたのです。


筋肉量や脂肪の割合、骨密度などもわかるのですが、


約3キロの減量した内訳


筋肉2.9kg
脂肪0.1kg


やってしまった感半端ない(笑)


よくよく調べてみると、ファスティング期間中も定期的な運動をして、筋肉に対しアプローチしていくことが大事らしい。


私の場合、初回だったのもあり、


空腹を我慢する
脳との葛藤
気持ちを一定に


だけで精一杯で、しかも運動する元気などなく、普段よりもローペースで過ごしておりました。


なので、次回ファスティングをする機会がある時は


適度な運動を取り入れる!!


を意識しながら行おうと思います。


体組成計がどのぐらい精密かは微妙なとこだけど、期間中あきらか筋力が弱まってるような感じはあった。


まさかの、です(笑)


体重だけで判断していると、


体重が落ちた=脂肪が減った


と思いがちですが、事実は異なるようです。大変良い勉強になりました。


体内はデトックスされたと思うので、そこは救い✨✨


食べられるようになって、以前にも増して食べちゃってるけど(笑)


今後ファスティングをされる方々は充分お気をつけくださいまし✨✨


最後までお読みいただきありがとうございました♥
本日も素敵な1日をお過ごし下さいませ。