数年前に脱毛クリニックに通っていましたが、気づけば残った毛がちらほら。
かといって少ない毛のために通うのも面倒で足が遠のいていました。
なかなか予約を取りづらいという点もあります。
ただ、自分でカミソリでムダ毛をケアすると
カミソリ負けや切り傷を作ってしまうことも。
そんな中、今回お試しさせていただいたのが、こちら。
自宅でできる光美容器・家庭用脱毛器
Ulike(ユーライク)Air10
Ulike史上最高パワーの脱毛器
Air10シリーズは家庭でできる脱毛器ながら
Ulikeの中で最高パワーを誇るそう!
SHRモードというサロンにならって作られたハイパワーモードは
1秒間に4回分割して照射することが可能です。
2本のランプでハイパワーながら、
短時間で照射できるため肌へのやさしさへのこだわりも。
また、一度に広範囲に光を当てることができるので
一回の使用時間も短時間で済ますことができます。
片腕(肘下)であれば4,5回程度でした。
ボタンの操作も簡単ではじめてでも簡単に使うことができます。
肌にあてないとボタンをおしても光は出てこないので、
小さなお子さんがいる家庭でも安心して使えます。
特許技術!痛みを軽減する秘密
脱毛器を当てると輪ゴムを弾いたような痛みが気になるところ。
Ulike Air10は照射面の四角いところが急速に冷たくなるんです!
これが今回新たに加わった特許技術「3.0サファイア冷感技術」です。
電源を入れてから光っていない状態で触ってみると
冷蔵庫の棚面を触っているような冷たさに。
30分間連続で照射しても肌温度を16度以下にキープしてくれます。
冷たずぎることなく、心地よいひんやり感を実現。
照射と冷却箇所が一体化しており、
光を照射して、バチっとなってもすぐに冷却されるので
火傷防止や痛みの軽減に繋がります。
冷却ジェルが不要なので、ひんやり感や拭き取りの手間も
省けてありがたい限り。
毛の太さで選べる出力モード
Ulike Air10は、毛の太さに合わせて
4つの出力モードを選ぶことができます。
Normalモード fastモードよりパワーアップ 足、腕などの全身に
Highモード 脇、VIO、男性のヒゲにおすすめ
SHRモード 26JのハイパワーでVIOや男性の太くて硬い毛に
サロンにならったモードで剛毛にもしっかりアプローチできるハイパワーモードです。
体の部位に合わせて出力モードを選べるので、
家族みんなで使うことができます。
太い毛のためにつくられたハイパワーなSHRモードは
太くて濃い毛に反応するのに、薄い皮膚にも対応できるそうで、
デリケートゾーンやワキ、顔まわりのヒゲなどに使うときもおすすめ。
使用頻度の目安は1〜4週目は週に3回
4週目以降は2週間または1ヶ月に一度の頻度で良いそう。
実際に使ってみて
実際に使ってみて、想像よりも痛みが少なく驚きました。
しかし、太い毛にはしっかり反応しているので、
家庭用脱毛器だからといって侮れないなと思いました!
夫のヒゲに当ててみたところ、少し伸びていたところがあり
翌日にはちぢれていたため、しっかりと反応していることが
目に見えてわかりました。
(本当はしっかりと毛を剃っておく必要があります)
毛髪密度が1週間で77.4%減少、2週間で92.47%減少という
データもあるそうで、結果も早くわかる点が嬉しいですね。
濃く太い毛にはしっかりと光が反応するので
細めと比較すると痛みは少し感じます。
足や手の指の毛にも当てやすく、
そのままアタッチメントの交換なしであてることができます。
ジェルなどをつける必要がないの手軽にできるポイントです。
また、VIOなど今のうちにケアしたいなと思うのですが、
やはりクリニックに行くのは恥ずかしさもあり足が遠のいていました。
家庭でケアできるのは本当にありがたいです。
白髪になる前にケアしたいなと。
使ってみた注意点
ムダ毛をカミソリで剃っておくこと
ムダ毛を事前に剃っておくことで表面の体毛ではなく
メラニンにしっかり当てることができます。
(毛を抜くのはNG)
照射後は紫外線に気をつける
照射後48時間は紫外線に当たらないように
日焼け止めでケアをする
部位によっては使用NG
眉毛、頭部、乳首、ヘソ
若干薄く生えている眉間の当てたくなりましたがやめておきました。
しっかりと押し当てる
設置面をしっかりとぎゅっと押し当てて使うことで
光のエネルギーを吸収し、ムダ毛を効率よくケアできます。
ゴーグルを使う
目を守るために照射をする際にはゴーグルは使用必須です。
夫のヒゲをケアする際、夫にゴーグルを装着してもらい
私は未着用で使用したところ離れていても目がチカチカしました
二人とも装着するためにもう一つゴーグルを買いたいと思いました。
ビタミンAを含んだ化粧品後は注意
ビタミンAを含むスキンケアアイテムを使った後は
しばらく期間をおいてから使用すること
ぜひ気になる方は商品チェックしてみてくださいね。
クーポンでお得に購入できるそうです。