こんにちは、美容ブロガーのちさです。
コロナウィルスの影響で、ハンドソープが一時的に売り切れになりましたね。
ハンドソープが購入しずらかったため、石鹸を購入してみました。
ハンドソープはヘリが早いので、ハンドソープと石鹸の2種類を置いて、
汚れ具合によって使い分けしました。石鹸の方が減りが遅いんですわ。
100円ショップのダイソーでゲットしたのは、
フランスで大人気の『マルセイユ石鹸』
マルセイユ石鹸といえば、昔、オリーブオイル以外、
使用禁止という厳しい制限が設けられた質の高い石けんとして有名なものでした。
しかも天然素材100%!無添加素材。
そんなフランスのマルセイユ石けんがダイソーでゲットできるなんて
私がゲットしたダイソーでは、店内一番奥のボディタオルやバスアイテムが売られている、
その下のあまり見えないゾーンにひっそりと置かれていました。
(もっと大々的にアピールしてくれよ!笑)
あ、これマルセイユ石けん!一時期、ネットで話題になったやつじゃん
そう、ダイソーのマルセイユ石けんは、一時期、売り切れ続出になったもの。
再販されているみたいですね。ぜひともゲットしていただきたい。
私は3種類しかゲットできなかったけど、全4種類あるみたい。
定番のオリーブ(ブラウン)
お花の香りローズ(ピンク)
濃厚でリラックス ジャスミン(グリーン)
甘い香りのはちみつ(イエロー)ゲットならず
マルセイユ石けんは天然素材を使っているため、全身が洗えるとか。
ボディはもちろん、顔にも。
3個買ったので、1つはお風呂に、1つは洗面所に置いてみましたよ。
パッケージの上からでも香りを確認できたんですけど、
さらにビニールを開けてみると包まれるような良い香り!
しかも、石けんが小さくなるまで香りが続く
泡だちよくしっとりとした濃密な泡で、ダイソー侮れないな〜。
コロナの影響で、手洗いの回数が増えたんですけど、
マルセイユに変えてから、荒れにくくなったかも。
ネットでまことしやかに囁かれているのは、マルセイユ石けんのニセモノがあるらしい。
通常のマルセイユ石けんというと、もう少し高めなんだけど、
110円で購入できる。
これは本物か?!と調べてみたところ、
「サボンドマルセイユ」社、というところは、正真正銘のマルセイユ石けんを
製造している、老舗だとか。
よかった〜〜
ちなみにフランス土産でもらったマルセイユ石けんよりは、溶けにくかったから、
その点はもっと使いやすいかも。
過去記事↓
ダイソーでも売り切れ続出!フランスの大人気【マルセイユ石けん】
ではでは〜!