都心マンション38平米。
身軽なおひとりさまの暮らしを綴ります。
=============================
◆人生100年時代 よりよく生きるための
断捨離式 エンディングノートワークショップ
4/25大阪
5/11東京 対面で開催します!
5/24名古屋
============================
原田の最新講座のご案内→★★
blogにお越しくださり、ありがとうございます。
「来たよ~」のしるしにポチ応援いただけると嬉しいです
↓ ↓ ↓
なんと!
着物を着せていただきました。
鏡を見て思ったのは、
母親とそっくりー!
でした
ごきげんさまです。
やましたひでこ公認断捨離®トレーナー
原田千里です。→プロフィールはこちら
断捨離ご自宅サポートに
伺わせて頂く中で
高頻度で出会う
「着物の断捨離」
に難儀しているクライアントさん
の姿。
私自信は
現在、着物を持っていません。
(1枚ありましたが断捨離初期に
手放し済み。)
自分で購入した着物、
両親に誂えて頂いた着物、
母親から受け継いだ着物、
義母から受け継いだ着物、
どなたかから受け継いだ着物。
入手経路はさまざま。
自分で購入したのなら
手放しやすいかもしれないですが
受け継いでしまった着物は
手放しが難しいようです。
ご両親に誂えて頂いた着物の場合、
その愛が伝わるから、
着る機会がなくても
手元におきたい気持ち、
わかる気がします。
義母や知人から受け継いだ場合は
どうなんでしょう?
純粋に
一度着てみたい!
という気持ちもありますよね。
その「一度着てみたい、」
という思いが、
曲者、のようですね。
この一年で
何回、着ましたか?
これから着物を着る機会は
どのくらいありますか?
「着物を着る機会は向こうからはやってきません。」
と、
断捨離トレーナーであり、
現役着付け師である
辻けいこトレーナーは
言います。
なるほど、
着用機会は自分で作るんですね。
断捨離のポイントは
そこかもしれません。
着物に向き合う前に
着物着用機会をどれだけつくるか、
着用機会の現状認識が
大事のようですね。
最後までお読み下さりありがとうございました。
原田はいつでもあなたの断捨離を応援しています。
/
パワーアップ版
\
人生100年時代 よりよく生きるための
断捨離式 エンディングノートワークショップ開催します!!
↓ ↓
ご参加をお待ちしています
今年も、断捨離自宅サポートを積極的に伺わせていただきます。
提供中のブログはこちら→★★
【寄稿記事】
「管理職は選択と決断の連続 「断捨離」で好転!集中力・決断力UPのトレーニング」
https://bemyself.pasonacareer.jp/motivation/motivation-953/
【インタビュー記事】
【Well-Passインタビュー】断捨離を知り、人生が整った私。今度はそれを伝える番/マイナビミドルシニア
https://mynavi-ms.jp/magazine/detail/001163.html
==================
最新情報・お得な情報が一番早く届くLINE公式にぜひご登録ください。
LINE@限定特別オファーもあります。
https://lin.ee/w9UTORB