さあて、

 

 

今日も張り切って、

 

 

断捨離®ご自宅サポートしてきましたよ。

 

 

都内在住のNさんのお宅です。

 

 

 

 

木村幸子トレーナー→★★

須賀あやかトレーナー→★★


 


ごきげんさまです。

断捨離チーフトレーナーの原田千里です。

blogにお越しくださり、ありがとうございます。
 

「来たよ~」のしるしにポチ応援いただけると嬉しいですラブラブ
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
 

自己紹介/◆月・水朝活読書会(無料)/◆日曜朝活読書会(無料)
お問い合わせまずは体験・自宅サポート/◆まずは体験・個人セッション
断捨離トレーナーの自宅を見てみたい/◆個別サポート一覧
募集中のイベント・セミナー一覧/◆最新情報が届くLINE公式

 

youtube動画・断捨離トレーナーが行く!見てねニコニコラブラブ
★第3弾★生活感を断捨離してモデルルームのようなキッチンへ
★第4弾★
「なんとなく」を引き算して、好きを大事にする部屋づくり

 

 


今日の断捨離は

 

 

Nさんの3分類、取捨選択のサポートとなりました。

 

 

 

午前中は、ある意味冷静(左脳が働いている)ので

 

 

迷うことが多かったですが、

 

 

午後は脳が疲れてきてウインク飛び出すハート

 

 

いい加減にいいかげんになり、

 

 

取捨選択のスピードがどんどんUPしました。

 

 

 

 

 

 

 

うーん・・・えい、捨てます!笑い泣き

 

 

う・・・・、いいです。捨てます!ニヤニヤ

 

 

大胆になってきましたねぇ。爆  笑

 

それいい感じです。笑い泣き

 

 

 

 

「いる(残す)」「要らない(捨てる)」の判断の連続は

 

 

とってもエネルギーを使います。

 

 

直感で「要らない」と感じたモノは、

 

 

実は不要なんですが、

 

 

次の瞬間に思考が介入してくるんですね。

 

 

 

「ホントに捨てていいの?」

 

 

「あとで必要になるかもよ?」

 

 

「だって、それまだ使えるじゃない。」

 

 

「誰かが使ってくれるかもよ?」

 

 

とね。

 

 

 

なので、ある程度集中して取り組んで

 

 

後半になって思考がマヒしてきた時の状態って

 

 

直感優位でいい状態だと思います。爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

横で励ましたり、アツをかけたりする役目です( ´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Nさんのサポートは、まだまだ続きます。

 

 

 

 

最後までお読み下さり,ありがとうございます。

 

 

原田はいつでもあなたの断捨離を応援しています。

 

 

ポチ応援いただけると嬉しいですラブラブ
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

 

 

原田の自宅サポートメニューはこちらからご覧いただけます。

 

    ↓  ↓

 

 

 
 

 

■募集中のイベント・講座・セミナー


【1】断捨離トレーナーの自宅訪問&濃い~ダンシャベリ会@芝浦


   
   延べ116人の方にお越しいただきました。(リピート参加含む)
   4月29日(土)14:00~

   





【2】ランチ会/Artisan de la TRUFFE PARIS 東京ミッドタウン店テラス席


HPからお借りしました
  
   
5月9日(火)13:30~
        

 

 

【3】【増席しました】無料トークライブ「緩和ケア×エンディングノート」
   ~昨日と違う今日を生きる~

   5月13日(土)20:00~21:30

   

 






【4】断捨離入門セミナー/日本橋三越 


HPからお借りしました

   5月19日 (金) 19:00〜20:30
   

   お買い物がてら覗いてみませんか?

 

 

 

 

最新情報・お得な情報が一番早く届くLINE公式にぜひ、ご登録ください。

LINE@限定特別オファーもあります。

↓  ↓  ↓
友だち追加

 

https://lin.ee/w9UTORB

 

 

 

 

個別サポートをお探しの方はこちらをご覧ください。

 

 

 


 

 

原田千里の出演動画一覧

【最新】★【youtube動画】断捨離®トレーナーが行く!<第2弾>★
★【youtube動画】断捨離®トレーナーが行く!<第1弾>前編
★【youtube動画】断捨離®トレーナーが行く!<第1弾>後編

やましたひでこ断捨離youtubeチャンネル →★★
断捨離®公式メルマガ登録 →★★

一般財団法人断捨離のHPはこちら →★★