(喘息)転院からまさかの総合病院へ逆戻り | chiryokyo

chiryokyo

2017年1月甲状腺乳頭癌で亜全摘手術。2020年12月再発の為、残存甲状腺全摘+ヨード治療2回行いましたが鎖骨裏のリンパに残ってます。
2024年5月難治性喘息(非アトピー性)と診断。今は喘息の方が大変です。

今日は転院先の初受診でした。

喘息専門の先生です。

その🧑‍⚕️から、「今までの経過を見させてもらいました。喘息専門の僕から見ても本当によく見てくれています。カルテも細かく書いてあるし検査もこれ以上ない程色々な検査をしていて、内服薬もこれ以上ない程的確に出していますので、僕からは何もないです」と。

私から見ても(前)先生は本当に細かく丁寧でした。


で、🧑‍⚕️から「(私)さんの家からはやっぱり総合病院が近くて、これ以上ない治療をしてくれているので、総合病院でこれからも見てもらったらどうですか?」と話がありました。

間違った事は言ってないと重々承知していますが、また見放されてしまったともう頭の中が真っ白です…


🧑‍⚕️が「戻るのに抵抗がありますか?」

(私)「(今)先生はもう無理なんです。(前)先生は本当によく話を聞いてくれて寄り添ってくれました。(今)先生はこの苦しさは喘息じゃないと循環器を勧めるし…」

思い出したら涙が出てきてしまいました。


🧑‍⚕️が察してくれて「先生と合う合わないは必ずあります。今は昔と違うので気にしなくて大丈夫ですよ。紹介状にちゃんと話を聞いてくれて寄り添ってくれる先生に今度はしてもらえるように上手に書きますので、総合病院に戻りましょうか。僕を頼ってきてくれたのは本当に嬉しいですが、(私)さんにとって喘息は長い付き合いになるのでやっぱり総合病院が良いと思います」と。


納得出来るけど、悲しい…。


喘息専門の先生なので色々と聞きたいことはありましたが、戦意消失で聞けませんでした。

とりあえず、気道過敏性検査で反応したので喘息で間違いないとの事でした。


足りない検査・足りない治療・足りない薬が全くないようなので、自信を持って良いと思いますが、戻った所で出戻りだし…私が気にするから悪いと思いますが、そういう性格だし。

だからうじうじ悩んでいるし。


もうどうでもいい…。