プレドニン0mgになって2週間位してから、少しずつ息苦しさ重苦しさ喉の下辺りのヒリヒリ感が増しています。もう労作時の息切れが凄すぎます。デュピクセントが効いているのか、強い閉塞感や締め付け感や痛みは無いですが、とにかく動くと息苦しくなります。いつもゆっくりだけど歩けてた距離が、今はもう止まってしまいそうな位ゆーっくりでないと歩けないし、そのスピードでも息苦しさ・息切れがすごいです。心臓もバクバクするし!どうしても歩かないといけない時は頭痛がして気持ち悪くなってしまいます。
机上の仕事で安静にしていても少し苦しくて常に呼吸が荒く早いです。
でもサチュレーションは安定の正常😩喘鳴もないです。
ずっとあった喉付近の違和感は確実にヒリヒリになりました。
ここ数日はメプチンが3〜4回です。効いているのは2.3時間。痰と咳も確実に増えてます…😩
そういえば、去年もこの時期位からずっと調子が悪かったです。今年もまたその時期に入るならちょっと怖いです😱
頓服でプレドニンを飲みたいけど、来週リウマチ科の診察があって、やっと何とか0mgになって確実な検査結果が欲しいし、今はとにかくこの痛みの原因をはっきりさせたいので、何としても来週の受診まではプレドニン0mgを死守したいです。
毎日体のどこかで痛みがあって、特に手指は食器を洗ったりペンを持ったり、物を掴む時に痛くて出来にくくなってきました😣
息苦しさや痛みや苦痛のない日常、普通ってどんなか忘れてしまいました😅
こんなでは心も病気になってしまいそうです。
いつもながらにサチュレーション正常・喘鳴無しが憎いです。苦しいが伝わらない…。
でも注射のおかげでなかなか辛い、強い閉塞感や締め付け感がないのは良かったです。
少しでも良い所を見つけて気持ちを上げないと😅
とにかく来週の受診まで持ち堪えますように🙏