未熟なケアマネです。 | chiryokyo

chiryokyo

2017年1月甲状腺乳頭癌で亜全摘手術。2020年12月再発の為、残存甲状腺全摘+ヨード治療2回行いましたが鎖骨裏のリンパに残ってます。
2024年5月難治性喘息(非アトピー性)と診断。今は喘息の方が大変です。

支援困難のA様夫婦、夫は無事に施設入所が出来ました。
妻は持病の悪化でむくみや呼吸苦などがあり、いよいよ動けなくなり失禁も増えました。
後見人の先生とサービスの調整をして、できる限りヘルパーを入れました。年金も最低額なのでサービスはまだまだ足りないですけど。
同居の息子は、ほぼ介護放棄状態。

⬆️も困難事例の理由の一つですが。

とにかく妻は苦しくて。見てる私たちも切なくて。
私はケアマネ1年生の時、居宅に移動した初日
(ケアマネ1日目)に受け持たされました。
もう何年も前から支援困難事例として何度か包括も関わっていたそうです。A様の姉への虐待?で。どうも夫婦で行っていたみたいで、市に挙げても虐待にはならなかったそうです。
妻が、デイや居宅などに難癖を言ってきたり、かなり大変だったと聞いています。
妻は多分軽度の知的障害があると思います。

で、私が妻の今の様子などを居宅で話をしていると、主マネが、
「(妻)さんが苦しそうだけど、昔ホントに大変な人だったから、あの姿を見ても可哀想と思えない」

「昔の行いがあるから、今自分が大変なのもしょうがない!(私)さんはケアマネとしてできる事をしてね」と。

私はケアマネとして、今妻に必要なサービスを調整しました。
主マネからしたら、私がやったことはケアマネとしては、違うみたいです

どうも主マネは、昔大変な思いをさせられたから何にもかわいそうじゃない。行いが悪い人は穏やかな最期を迎える資格はない!天罰だ。

と、言いたいようです。

私は、どんな人でも本人の思いを尊重して、穏やかに最期を迎えて欲しいと思ってます。
もしあの息子がターミナルになったとしても、寄り添えると思います。

私はまだケアマネとして未熟だから、本来は主マネのような思いを持たなければいけないんでしょうか?

確かに支援困難だったから関わりは他の方より多いし、感情移入してるのかもしれないです。
でもちゃんと一線は引いてるし。
でも関わりが多い分、妻の思いもわかる。
今までの歴代のケアマネとはあまり信頼関係はできていない感じでした。レッテルを貼って接してるから。
でも私とは自分で言うのもおかしいですが、少しは信頼されてると思います。少しは大変なこともあったけど、「マネージャー(私)の言うことなら」っていつも言ってくれて提案通りにさせてくれてました。まぁ、年も取って丸くなったのかもしれませんが。

妻は週1回デイに行ってます。
行くももうギリギリな状態です。
でも妻はデイが大好きで、体調を確認して行けそうか聞くと「楽しいから行きたい」と言います。
デイの職員も妻の思いを尊重してとにかく毎回送迎に行ってくれます。そこで体調と本人の思いを確認して、まだ行くことが出来てます。
移動手段や過ごし方も配慮してくれています。
デイの管理者も「本人が行きたい気持ちがあるうちは迎えに行きます。できる限り本人の思いを尊重できるようにします」と言ってくれています。
ホントありがたく、嬉しいです。
緊急時の事も確認して、みんなで妻の思いに寄り添っているのに、主マネは
「(妻)さんはもうデイには行かないよね?」と。
その言葉の裏は、(急変や亡くなった時に迷惑がかかるから)。
主治医も何かの時は連絡して来て良いよと言ってくれてます。デイの方針も何回も伝えています。

何がそんなに面白くないんだろう?

管理者だから、色々責任があるからしょうがないのかな?

極め付けは、まだ妻は亡くなってないし、まだ担当なのに

「今まで大変だったね。お疲れ様でした」

まだ終了してません!!


長くなりました。話にまとまりがなくてすいません。