スペゲスさん! | ヨギーニmichiruの心とカラダの健康美♪

ヨギーニmichiruの心とカラダの健康美♪

~YOGAで毎日Happyでい♪~
香川県高松市を中心に活動中♪
ヨガを通じて、いろいろな方に笑顔を届けます☆

皆さんAloha!
香川県高松市を中心に活動中
フリーランスヨガティーチャー
Mahaloha~heart of yoga~のmichiruです(^^)♡




{B2DEE7B2-1A13-4765-A209-5AAA7ADBEA5C:01}
去年の今頃行ったタスマニアでのひとコマ。懐かしい‥



昨日は、10月最初のレッスンニコニコ
「ビューティーアップコアヨガ」でした音譜

姿勢改善のための筋力を鍛え、内側からしなやかさと力強さのある普段使わない細かい筋肉までしっかりと鍛え、身体のラインを美しくしてくれるレッスンウインク
{999F3EA9-481D-4C80-BB56-AA5CDEA47953:01}


皆さん、次の日の筋肉痛にびっくりするかたもいらっしゃったり‥
でも、数種類あるレッスンの中でも人気のレッスンです照れ

そして昨日のレッスンには、タイトルの通りスペゲス(スペシャルゲスト)さんが‥






私の母と妹びっくり




来てました笑い泣き


急遽、キャンセルが多く出たのもあり場所に余裕もあったので。
ずっとヨガしたい!
と言っていた妹と母も参加。


そんな中、自分にしっかり集中してレッスンを受けてくださったお2人、ありがとうございましたお願い


そして、身内がレッスンに来ることでの新たな発見もありました!

アーサナの取り方というか、身体の使い方が妹は私と良く似てます。

母の身体が柔らかい箇所、私と同じ!

やっぱり、遺伝ってそういうところにも出るのかな??

不思議です。


そして、昨日のレッスンは先ほどお話した通りしっかり筋肉を意識したポーズが多いので。

途中で自分のペースを守り、難しいと思うアーサナの部分はしっかりマイペースに休憩している母をみて、
素晴らしいなぁ。と。
先生目線。笑

やっぱり無理をするのはよくありません。

マイペースに自分の身体の声を聞いて、呼吸がしっかりできるようにアーサナをゆるめたりマイペースに行うことも、ヨガを長く続け、ケガを予防することに繋がります。

自分に努力という名の暴力を与えないで。


私の恩師であるAki先生の教えを思い出しましたアップ



初めて参加するレッスンであったりすると周りの目が気になったりすると思います。

でも、案外周りは全然気にしてません。

昨日もレッスン後、
母が「和を乱しちゃってすみません」
なんて周りに言ってましたが、


皆さん
「自分に集中しきってますから~全然大丈夫ですよ~\(^o^)/」



そう!それ!
ヨガのいいとこですよね。

できるできない

そんな競争必要ないんです!

自分のためのヨガなんだから、周りに合わせたり流されたりするなんてモッタイナイ!

呼吸もそれぞれ。

苦手、得意もそれぞれです(^^)♡

改めてヨガっていいな~

こういう空気っていいな~

と思えましたウインク



皆さんも、マイペースでいいですから。
頑張りたいと思うときはチャレンジもいいと思いますが、追い込む必要はないですよウインク


ヨガを行って「自分」を感じることを楽しみましょうドキドキ




明日は朝から大串自然公園でウォーキング&ヨガです!
朝が早いので早く寝ないと‥



皆さんも良い1日をお過ごしくださいウインク
Happyでい虹
過ごしましょう

mahaloハイビスカス