出産して、ダダダっと3人産んで、、、
やっと落ち着いたのもあって、
久々の海外へひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球


パスポートなんか期限も切れてるから(笑)

書類揃えて調べずにくにびきメッセ行ったら、、、
あら?
パスポートセンター無くなってるアセアセアセアセ
{8AE96FDE-63A2-4249-B381-D42CCA8F8163}
今はコチラ。
殿町のタウンプラザ笑い泣き


なんか、昔はパスポート代が高いと思っていたのに、、
5年で11000円
10年で16000円
子供なんて5年で6000円、


安〜〜いって思ってしまった私うーん

金銭感覚が、独身時代より上がっていて
良かったゲラゲラハートハートハート




今回は、ツアーでホテル付きで行こうか、
航空券だけにするか悩んでて、

あと、便アップアップアップアップ

島根にいると、
関空から飛行機
東京から飛行機
広島から飛行機

いろんなパターンと時間と、日数、金額を
吟味して、、、悩む悩むおーっ!

姉のいる無錫という町にも空港があるんだけど、関空から直行のみ。
(コッチでいう出雲空港と米子空港みたいな感じ)


上海便がもちろん多く、

上海へ着くなら、夜景も綺麗だし
初日はホテルを用意するから一緒に泊まろう案がラブアップアップアップアップ


それからは早かったです(笑)

しかも
関空→上海 …無錫→関空の往復航空券は、都市をまたぐ周遊コースで取るので、

なんかメチャメチャお得にラブアップアップ

でもビックリマークビックリマーク

子供は旦那さんが1人で見る為、、
関空で前泊するとか、後泊するとかNG。
かと言って夜中発着の便はアラフォーは疲れる。
アッチで遊ぶ時間も長く欲しい(笑)


そんなワガママな私の名案ラブラブ!ラブラブ!ラブラブ!


中国へは午前便→日本へは夕方便。



島根からは23時発の夜行バス電車
子供達と夕ご飯もお風呂も入って、
寝かしてからでも大丈夫ひらめき電球
{D84BDB8C-C9E6-4F44-9CDC-A755A4EF3579}
どこでも寝れる私には最高なプラン音符

靴脱いで足台がちゃんとあるのねビックリマーク

首にやるヤツは持参してスヤスヤ寝ました(笑)

6時30分ぐらいに梅田着だから
難波まで行ってラピートへ

またまたラピートも初めて乗った(笑)
7時発なのに窓口が外国人で混み混みで、焦りながら券売機で乗車券のみ購入パー

特急指定席券がいるみたいで、、あせる
新幹線みたいに中で購入を期待していたら、さらにゲートチェックが笑い泣きあせるあせる

ヤバい、、戻って窓口で買って来なさいかと焦ったら、、

ホームに券売機型の指定席購入機が笑い泣きクラッカー

助かった(笑)

{3C18590C-1320-4C5B-9A3C-538F5FD078BC}
時間に余裕があれば
空港バス(1時間)も良いけど、
ラピートが最速37分。。

7時30分には到着ビックリマークビックリマーク

今回は9時20分発の上海行きだったから、
やっぱり2時間前には着いておきたくてねーギリセーフひらめき電球ひらめき電球
{9AE5E2DE-A251-4BE7-8C0F-62AAA289C743}
しかも中国人がメチャメチャ多くて、
定刻から10分早く飛ぶとかで、

2時間前には着いてたけど、
朝ごはんや、
コーヒーも飲む時間すら無いぐらいパー

そして上海までは2時間の飛行ビックリマークビックリマーク

意外と小さな飛行機で、
晴れてるのに、尋常じゃないぐらい揺れまくりゲホゲホ
私は揺れとか大丈夫な方なんだけど、
あ、コレはヤバい、落ちるかもしれないと
本気で思いましたダウンダウン

隣のオッチャン、
深呼吸ヒ〜〜フ〜〜&貧乏ゆすり(笑)
{ED4AF97E-DB7E-403B-9C7F-8C7BDC5F7AA7}
聞いてはいたけど、、
2時間なのに、ガッツリ機内食が(笑)

あまり、美味しくないし、

激しい揺れで、食べる気しない笑い泣き

隣のオッチャン、ヒ〜〜フ〜〜言ってたのに、御飯はガッついて食べてて、
でも
ドリンクのコーラが揺れて吹っ飛んで(笑)


笑いを堪えるのが必死な私ゲラゲラ


{F8C1B837-1E15-463E-9C15-651F42E52C3B}
下が見えて来た〜〜と思ったら
やっぱり、茶色いモヤだねねーあせる


黄色い紙も書き方も忘れてたー。。ドクロ

{113991E5-D1F5-4778-B0B1-5B6A873A9C2C}


滞在先のホテルの名前とかも、

事前に教えてもらってて良かったあせる
{C2766517-9A81-4BE4-BC75-AF684ACF316F}
↑これ見ると
スーパーかしら?って名前に見えるのに、

中国語で、ホテル→『酒店』らしい。



漢字だからだいたい分かるだろうは、

違いましたもぐもぐハートブレイクハートブレイク恋の矢





つづく。。

今年も神迎え祭に行ってきましたアップ

出かける前に、、
実は私の町にある唯一、
神迎え神事をしている神原神社ポーン
{A69A1FAA-C2F5-4DBD-BAB0-7F6F2B7568E0}
この前もたまたまお祭りの時に通りかかったり、、なんだか気になるカンバラ(笑)
{10FE9A3F-FA2C-4942-A341-4BCCD58A465A}
ちょっと出雲大社に似てるねアップ



夕方、岡山からの友達と合流して、
また夕ご飯を一緒にたべてから浜へ!
{E26AC38E-C004-4EE8-936F-04871B6C3B2D}
寒いからアッタカイ蕎麦が食べたくて、
検索すると、出雲大社周辺のお蕎麦屋さんは、16時閉店ばっかりで、、

神迎え祭だからか??は分かんないけど、
行ってみると17時過ぎても全然営業中ゲラゲラ
一福さんへラーメン

{E0C0D28B-D315-43A5-91A5-5828730EE376}
んでもって、19時〜始まるから
昨年は、閉鎖され浜には入れなかったから迂回しないとダメだったので、、

今年は早めに浜に到着アップ
{A970DD99-2E45-48B7-A302-F729B0BEBBFF}
入り口のトイレは混み混みあせるあせる

来年は、、
ご飯屋さんで済ませて行くべし(笑)
{C0043E40-383D-4143-9F78-CEAB7BF41296}
そして、神事があるロープの辺りまで行くと、、

見えましたラブラブ


ただ、神事中は真っ暗で、
撮影も禁止ですビックリマークビックリマーク


しかも、、、今年は昨年より何だか更に人も多い気が、、、
マイクも用意されていて、説明なども、聞けました流れ星


始まって静まりかえる、
この何万人、、、何千人??

こんなシーンとなるものかと感心していたら
海がゴゴゴゴゴぉ〜〜と…!!!


なんだか、始まるっ!!!

と感じた瞬間でしたおすましペガサス
{45D532CF-F371-4E31-B381-5A8B4C06E14C}
神事が終わると、行列で歩きますが、

今年も、人の必死な群れがすごすぎて、、

やめましたパー

人が去った後の神事が行われていた松明の火であったまりメラメラ

{70040835-44F8-4E8D-B53B-06BE06BABDEE}
海を見ながら稲佐の浜を歩いて帰りました。
{744A1440-91FC-44B2-A97C-5B0C8694BDC5}
出雲大社の神楽殿に戻ると、
神様と一緒に行列が、、、
{623E633E-B689-4914-A305-772FE74F0BCF}
神様が移動する時は真っ暗になるので、
その時は写真NGあせる


こちらでも、神事が終わると、、

出雲大社の神様のホテルに移動され、

すると出雲大社が解放されますウインク
{DC337F02-023A-4E55-9027-C9B23EBC1E4A}
夜の大社ってあんまり行かないし、
お正月とか以外入らないから、

{9428BA9D-F176-4760-BC4B-8829D7E1C4AC}
こんな提灯も。

これが、大社の家紋みたいなのかな??
{D917B220-9B5E-4DEB-AD1D-F3E5229CDD16}
21時ぐらいになると、
かなり寒くなりましたが、
昨年よりはマシでした音符
{360C8103-998B-454E-B972-61D05F3AEF75}

岡山の子からのお土産の、オルゴナイトラブラブ

初めて手にしたけど、
キラキララブラブ!ラブラブ!



いつも夜にトンボ帰りで束の間の参拝で終わっちゃうから、
来年は、泊まりで飲みたいね〜〜って事に決定ゲラゲラ


来年が楽しみだクラッカークラッカー

ついに3番目の七五三が終わりましたハート

氏神さまにてキラキラ

寒い寒い風がビュービューの日でしたが、
同級生の女の子の晴れ着も見れましたラブ
年子だから去年もして、今年も…連続だったんだけど、、
 
子供行事的に、七五三が締めくくりな気がして、ついにここまで来たなぁ〜〜という感じ笑い泣き



 
産まれた時から、
宮参り→一歳の祝い→七五三が3人だから9回してきたんだけど、
毎回のお食事は、違うお店でパー
がこだわり(笑)
 
最後は玉造で皆美にしょ〜〜ラブラブ
と言ってたのに、、、
 
皆美は、大人の人数が4名以上居ないと予約ダメとの事で…おーっ!あせるあせるあせるあせる
断念えーん
{C0DC5DE7-C9AD-4182-9ACE-3B1715B58CE5}
玉造の白石屋さんへキラキラ
{56DF2A05-E95E-4A37-A70A-A523D7F7410C}
ロビーから見る庭園が綺麗でしたハート
 
{F147E116-440B-4DAE-9678-3449EA2429F1}
社長気分…くつろぎすぎ(笑)
 
{CA3A6D56-A421-43BA-9462-38AE8B097C0A}
このシジミサイダーがすごく気になるPOP....ゲラゲラ




広〜いお部屋に通されて、
お食事でした音符
 
{0558C9A8-A069-495E-B0C7-3F7F7BBDE1F1}
広すぎて広すぎて、走り回る…
 
 
{899F4303-5854-4C66-A533-376BDCFAB9AE}
 
{BA294090-F823-4185-B14E-F2E76911833E}
 

 
{4472A88A-E0CA-4537-B344-16177CE950A1}
 
{01F71D5D-3D59-4AFC-A309-55A24FC7C082}

 
 
 
子供達は、お子様膳を頼んだけど
二段重箱ビックリマークビックリマーク
 
下はデザートパー
{833F835A-1EFA-49AF-8869-401DDB28F510}
なのに、
なんか、
結局、、大人っぽいのが好きなのか、、
大人料理を欲しがり、
お子様膳は手付かずで大人が食べたりして
終わってしまいました。
{19B10618-49E4-4AC7-9D35-4BA40B1DB12C}
リュックに詰めていたオモチャを出して、
おままごと開始されてるしゲラゲラ
 
 
そんなこんなで、、
食べた後はお風呂でリラックス温泉
{27D71175-7A09-46DB-A06C-1EBDE962B5F1}
お祝い膳が旅館だと、
お風呂もついて、お得感たっぷり恋の矢
{CFBB235E-7063-4312-8CC6-A60B2CDCFAA3}
ガレの壺を見て、
本物を見る目を養ってみたりしました(笑)
 

 
 
こうやって、行事として、みんな揃った
正装でのお食事会も最後となると、、
 
次は何だろう??

結納とかまで無いのかしら…
 

もうとうぶん無いのかなぁ〜と思うと…
さみしいなぁ…笑い泣き

何か理由つけて行くしか無いか…(笑)
 
いちいち記念日作ろうかな音譜

7歳、4歳、3歳の
歳の近いギュッとした可愛い3人ドキドキ


一気に巣立ってしまうと言われたけど、

ホント、ひと段落終わりました虹キラキラキラキラ