ついに3番目の七五三が終わりましたハート

氏神さまにてキラキラ

寒い寒い風がビュービューの日でしたが、
同級生の女の子の晴れ着も見れましたラブ
年子だから去年もして、今年も…連続だったんだけど、、
 
子供行事的に、七五三が締めくくりな気がして、ついにここまで来たなぁ〜〜という感じ笑い泣き



 
産まれた時から、
宮参り→一歳の祝い→七五三が3人だから9回してきたんだけど、
毎回のお食事は、違うお店でパー
がこだわり(笑)
 
最後は玉造で皆美にしょ〜〜ラブラブ
と言ってたのに、、、
 
皆美は、大人の人数が4名以上居ないと予約ダメとの事で…おーっ!あせるあせるあせるあせる
断念えーん
{C0DC5DE7-C9AD-4182-9ACE-3B1715B58CE5}
玉造の白石屋さんへキラキラ
{56DF2A05-E95E-4A37-A70A-A523D7F7410C}
ロビーから見る庭園が綺麗でしたハート
 
{F147E116-440B-4DAE-9678-3449EA2429F1}
社長気分…くつろぎすぎ(笑)
 
{CA3A6D56-A421-43BA-9462-38AE8B097C0A}
このシジミサイダーがすごく気になるPOP....ゲラゲラ




広〜いお部屋に通されて、
お食事でした音符
 
{0558C9A8-A069-495E-B0C7-3F7F7BBDE1F1}
広すぎて広すぎて、走り回る…
 
 
{899F4303-5854-4C66-A533-376BDCFAB9AE}
 
{BA294090-F823-4185-B14E-F2E76911833E}
 

 
{4472A88A-E0CA-4537-B344-16177CE950A1}
 
{01F71D5D-3D59-4AFC-A309-55A24FC7C082}

 
 
 
子供達は、お子様膳を頼んだけど
二段重箱ビックリマークビックリマーク
 
下はデザートパー
{833F835A-1EFA-49AF-8869-401DDB28F510}
なのに、
なんか、
結局、、大人っぽいのが好きなのか、、
大人料理を欲しがり、
お子様膳は手付かずで大人が食べたりして
終わってしまいました。
{19B10618-49E4-4AC7-9D35-4BA40B1DB12C}
リュックに詰めていたオモチャを出して、
おままごと開始されてるしゲラゲラ
 
 
そんなこんなで、、
食べた後はお風呂でリラックス温泉
{27D71175-7A09-46DB-A06C-1EBDE962B5F1}
お祝い膳が旅館だと、
お風呂もついて、お得感たっぷり恋の矢
{CFBB235E-7063-4312-8CC6-A60B2CDCFAA3}
ガレの壺を見て、
本物を見る目を養ってみたりしました(笑)
 

 
 
こうやって、行事として、みんな揃った
正装でのお食事会も最後となると、、
 
次は何だろう??

結納とかまで無いのかしら…
 

もうとうぶん無いのかなぁ〜と思うと…
さみしいなぁ…笑い泣き

何か理由つけて行くしか無いか…(笑)
 
いちいち記念日作ろうかな音譜

7歳、4歳、3歳の
歳の近いギュッとした可愛い3人ドキドキ


一気に巣立ってしまうと言われたけど、

ホント、ひと段落終わりました虹キラキラキラキラ