今年は、去年から決めていた梅干しのワークショップをついに開催しました

古民家をお借りしましたが、
庭ではニワトリが鳴き(笑)最高

ウエルカムドリンクに、手作り梅サワー

その間に、
私の食にこだわったイベントなどでカフェもしているお友達が、
梅干しを使ったランチを用意してくれました



5合炊きましたが、
炊く時間は15分ちょい
あとは蒸らして終わりです


◯メニュー
・自然栽培玄米ブレンドの土鍋ご飯
・お味噌汁(昆布やいりこで出しを)
・イワシの梅干し煮
・オクラと押し麦の梅肉和え
・焼き厚揚げの自家製もろみ味噌のせ
・梅ゼリー
・番茶
※無添加。化学調味料・上白糖・精製塩不使用
ランチを食べながら梅干しの効能や効果、薬になるお話しをしたり、
梅のエキスや、黒焼きの試食もしました

レシピも聞いたり話したりして、
作りながら、食の大切さも伝わったようで、
8月の干し上がりまで、6人とやりとりしながら梅の完成を見守ります

出来上がったら次は、
マイ梅干しと、かまどの炊きたてご飯を食べようと計画中です

初開催でしたが、楽しかったです

興味ある方はぜひ来年、お待ちしてますね
