先日、倉敷の児島って街へ、仕事で行ってきましたニコ


2回目なんたけど、
前回はチビ達連れて、家族で行ったから
終わったら即、ファミリーtimeビックリマークビックリマーク

自分時間は無かったですが、

今回はモデルちゃんと2人で行ったので、
ランチだけが楽しみでウシシラブラブ

{84F4DBD7-F9FF-41FA-A664-2586CFD7EC34}
現地の先生オススメの、ボーノウーノさんアップ

たくさん食べたかったので、
ランチには贅沢ですが、2800円だったかなはてなマークはてなマーク
コースにしてみましたクラッカークラッカー
{9FDEC9C0-35B6-4A72-9CB4-FF7552D5A194}
前菜は魚貝系中心ナイフとフォーク
{731E8DF1-EA00-4D14-B812-D061158252E4}
スープはコーンでした音符

このパンにかかっているオリーブオイルが変わっていてシラー

ちょっと苦味ありでした。
{2B57656B-6D7E-458A-9F72-2BCFA7DA5C3A}
魚か肉かえらべたので私は魚音譜
{1E11F80C-9568-4352-AD87-D8C075C9827A}
モデルちゃんはお肉音譜


{EE0814AA-50B2-47D5-A36D-2DCA4E16063E}
パスタもそれぞれ食べましたラブラブ

もうかなりお腹は満腹でしたが、
パスタが少量で考えてありましたウシシグッド!
{463A2356-5F71-41C2-9532-AE1D2E9D151B}
最後はデザートショートケーキ

美味しく頂きましたもぐもぐパー
{A0E3E7FF-E1F0-4FEB-BF9E-B73E24F5F108}
児島は港町で、
ホント瀬戸内海に面した綺麗な街でしたラブラブ

鷲羽山かなぁ〜〜?
観覧車も見えましたキラキラ


朝早く出て、車で、
尾道松江線から倉敷に行きますが、
2時間半アップアップニコニコ

終わって、ランチして、ちょっと寄り道ししても18時には到着したから

ホント、岡山が近くに感じるラブ


あの道が出来て良かったラブラブラブ


夏休みの後半、全員揃う休みがありましたグッド!
夏らしく
私は海とかバーベキューとか何かしたかったんだけど、、

旦那さんはえっ
サヒメルで、恐竜博?化石みたいなのがやってるから行きたい(子どもにも見せたい)と言うので、渋々行きましたハートブレイク
{2E0641FA-B197-4255-BED7-C533A9CDDC42}
まぁ、想像通り、私の興味は薄く(笑)

サーっと見るぐらい(笑)

動物の剥製やね、アンモナイトやねアップ

ただ、初めて来たサヒメル。
プラネタリウム見る部屋で恐竜の上映会があったんだけど、

その球体のシアターにはビックリキラキラドキドキ

ちょっとリクライニングシートになってて
寝ながら見えるのがナカナカグッド!グッド!

そんなこんなで、テンションは微妙なまま、
お昼は、三瓶バーガーと決めてましたウインク

したらサヒメルの真ん前がビックリマークビックリマークビックリマーク
{7890F5DA-EC81-49E6-9B4F-41479EC1A5BA}
あった〜ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラキラキラ
{B372AE71-303F-4FF6-80BF-815858A294D5}
みんな、このコースらしく、
サヒメルに居たファミリーみんなまた会う(笑)
{55BD3B48-FFCB-4DB6-8448-954D41BFB6BB}
全部、牛100%の炭火焼きハンバーガー
{BFF9DEAF-C4C3-445E-B056-A1A0DFF2BB6D}
これはベーコンアップ
{4285795F-C5F4-451F-8775-94F153FFE72C}
私はチーズアップ

かなり黒〜〜く焼けてます笑い泣き
{BCA1623B-9072-4BB0-8943-B9CA5EB23D3E}
しかも、嬉しいドッグカフェが
あるんだねぇ〜〜パグパグ


お腹満たしたら西の原へ。
{00E94026-D322-4261-939A-4AED3DCF43CD}
走りたーくなるんだよね〜〜ねー
{AF7C1318-B0DD-45A0-8923-477B29DBAD35}
暑かったけど猛ダッシュアップ


そんなこんなで、
帰りは稲佐の浜へ〜波

{7C1BC3E7-1490-48E2-A5B1-FE4BC84228E3}
水着も無かったのに、
入ってしまうって言うから笑い泣き

ピンツいっちょー浮き輪
{01E5546A-39B5-4718-8B9A-3628DB7EA6DF}
何とも楽しそうで、
暑かったから私も浸かりたいぐらい(笑)


今年は、海がコレで終わってしまいました汗


来年はガッツリ海水浴するぞーパンチ!パンチ!

御朱印巡りの時に、

日御碕行くなら絶対行ってみたかった、
『花房』さんラブラブ

ウニ丼で有名で、ブロ友さんのを見ながらいつも行きたくて〜〜ラブ

何年か越しで、やっと行けましたゲラゲラ

{4B1CEDCB-502A-4BC6-B54A-DC2F5C40DB4F}
ウニ丼って出てるーキラキラ

日御碕灯台は小さい頃から何度も行ってるのに、

駐車場からちょっとそれた、
初めて見る場所にお店がありましたひらめき電球ひらめき電球


{EBBBC1BF-7E00-4FDA-A83E-4C1D27D0CB3D}
中にはメニューたくさんラブラブ

しかし、直前に団体さんが入っていて、
私達は、ずいぶん放置…あせるあせる

挙句の果てには、、

ウニ丼売り切れと言われダウンダウンダウン

岩牡蠣で我慢するか〜〜と頼むと
岩牡蠣も今日は無いと言われダウンダウンダウンダウン


普通なら帰るわいっむかっってなりますが(笑)
意地でも帰らず(笑)

オバちゃんと、
おばーちゃん、2人でセカセカセカセカ。

なかなか出てこなかったから
催促したノンアルビールで乾杯生ビール生ビール
{BC3C5943-70FD-46A2-880B-B698A1E721AD}
アワビはあったので、
焼いてもらいました割り箸
{55D87B27-2C31-43D6-8CE2-9CC9AF8B5126}
めちゃメチャ美味しいラブラブラブラブ
{3FFE2DB2-1809-48D2-A13C-58FCA03BBA56}
そして、

ウニ無しのしか無かったから
古事記丼ってのを注文〜ラブラブ


子連れで、お腹ペコペコだったから
かなり待ったけど、

ワシモ(Eテレ)のような超マッハで
その団体さんの丼をキッチン担当のおばーちゃんが1人で作るのを見て
許せました(笑)




そして1週間後、
ウニ丼を諦めれない私は、、

お盆に帰省中の家族とリベンジーアップアップアップ

お店入ってすぐ、
ウニを確認しました(笑)パー

オバちゃん
「今日はあるよ」って一言。

もしかして覚えてたか(笑)


しかも、岩牡蠣もありましたゲラゲラ

{2231067B-1187-409F-A9ED-1422F909E933}
私、あんまり腸が強くないから
生牡蠣ってこわくて食べないんだけど、

なんか、大丈夫な気がして
食べれましたドキドキ
{7AD88ADE-D51A-4360-8B63-9A7A6E07473B}
そして、念願のウニ丼ラブラブ
{BFE88945-AC10-493F-8E86-6C051F595950}
ウニ・イクラ丼
{C5F8313F-2D12-408E-81E7-6CE86298F180}
日本海丼ウニ入り


盆休みだったから、この日は
好きなモノ食べて、好きなモノ買って、
贅沢三昧しましたコインたち

なんか、ちゃんとオフして、
しっかり遊ぶ時は遊ばなきゃね〜クラッカークラッカークラッカー