久々に投稿。。

先週、3年ぶり??の大相撲出雲場所に行ってきましたゲラゲラ音譜
{04BE0310-E317-4AEC-A783-CAFF7D38FCC6}
姉は朝一から出雲大社の奉納も見に行っていて、
{0460CA68-C1DF-47B4-8A61-49B1EBF5850C}
横綱もバッチリ〜〜ドキドキドキドキ


私は昼から合流アップアップ
いま、相撲人気で、若いママもたくさんアップ

{F897CAE0-ED4C-45F2-8A69-37BA852EA82F}
幕の内弁当も売り切ればかりであせる
やっと買えたのはカニ稲荷ビックリマーク
{58BD0788-A796-44F1-8D5D-0BF6AE0E2620}
鯖寿司ラブラブ
{14465864-F813-40F2-BD07-2764F0A38EBC}

抱っこは、、最初は勢関にお願いしましたが、隣で撮りましょうと言われ…笑い泣き

若手ホープと言われている力士に、すかさず抱っこしてもらいましたが、泣いてしまい、すぐ返されあせる
{D79B12C2-EFE0-43D3-B48D-C056DE877BEE}
お相撲さんはみんな大きいアップ


横はもちろん、背は高いビックリマークビックリマーク

痩せたらみんなダルビッシュぐらいになるんじゃゲラゲラはてなマーク{9A7428D6-686B-41C7-8460-0852A6E9DE90}


前の巡業では、途中からで見てなかったりもあったけど、
今回はしっかり内容も見ました(笑)


ま、姉が本格的相撲ファンだから、座ってしっかり見ろ真顔な圧が(笑)


反則相撲を面白オカシク、やってみたり、

歌もあったり、

ファンサービス満載な巡業クラッカー


本場所が終わると、ミッチリ巡業で
スケジュール見ると、移動日は夜?

休み無く毎日だから、かなりハードだと思いますあせる


だからツンツンした力士もいますが、
疲れてるだろな〜と思う。


でも最後は白鵬を間近で見れて、
やっぱりカッコイイラブラブ

{185F8B46-02C1-44CB-9738-837350F7D6DB}

背中しか撮れなかったけど、

カッコ良かったゲラゲラ
保育園で大流行中の、おたふくハムスター

ウチは3人とも予防接種を受けていないので
我が子では初、真ん中の3歳がかかっちゃいましたあせる

{0132F94E-D136-4067-9EB7-C06206B3F8CB}
朝起きたら痛いビックリマークビックリマークと言い出したから
もしかしてうーんはてなマーク
と思って病院行ったら
痛くないとか言い出したて。。えー?
なんとな〜〜くしか腫れてなくて、
病院行っても微妙な判断。



おたふくは、対症療法だから
痛み止めと、熱冷ましぐらい。

夕方にかけて
でもなんだかどんどん腫れてきた…
{B5A54D27-03D3-4352-A788-DD7D833F4051}
お熱も39度ぐらい高くグズグズだから
座薬をいれ〜〜あせる
{03032D13-BC8A-4BCF-8030-15684CCAE843}

何故か痛み止めは、ニガイと言って頑なに
飲まないからあせる

痛みに耐える3歳児。
夜中も熱が高いまま、グズグズ
{62D6F5AA-2481-493A-A77C-7BEB7D0DBC04}
翌朝、顎が無くなった(笑)
{E91E7223-8220-4F15-9B2B-EFF1959C7C2A}

なんだか反対側も腫れてるアセアセはてなマークはてなマーク


{00D0F8DC-F97E-4A70-A1A9-2DC899171DFB}

夜にはさらにさらにパンパンにガーン

かなり痛がるけど、
冷やすのも嫌らしい。

{15A434EE-6DE3-490E-90AF-A26F1E126C81}
4日目の朝、顎下も腫れてかなりの
ハムスター具合(笑)

痛くて泣いてますハートブレイク


3日目で熱は下がったけど、腫れはどんどんゲホゲホあせる
兄弟でジャレ合って、ほっぺたに当たろうもんなら大号泣笑い泣きあせるあせるあせる

かなり危険です(笑)

だけど近くに行きたがる…ぼけー



食べるのも痛いようで、
最初は痛くて固形物が食べれなかったけど、
徐々に慣れてきて、好きなものは食べれてましたグッド!


かなり親は面白い顔で、可愛くて笑えるんだけど、痛みがあってグズグズなのが大変かなぁ〜〜特に女子だし(笑)

潜伏期間が長いから、他の2人がまた数日後に発症するのか?!
と言うのが1番心配だけど、
なるならみんないっぺんに終わって欲しいなぁ〜〜笑い泣き


詳しい、おたふく症状はこちら→おたふく潜伏期間